10月3日(金)
21:30 米国 9月非農業部門雇用者数変化、9月失業率、9月平均時給
22:20 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 米国 9月ISM非製造業景況指数(総合)
☆2つですが、16:50(フランス)16:55(ドイツ)17:00(ユーロ)17:30(イギリス)22:45(米国)にPMI(改定値)の発表
※中国休場
【9月米雇用統計】※米政府機関が閉鎖で発表が延期の可能性
21:30 米国 非農業部門雇用者数変化 前回2.2万人(市場予想7万人に対して大幅に下回る)→今回の市場予想5万人
21:30 米国 失業率 前回4.3% →今回の市場予想4.3%
21:30 米国 平均時給 前回0.3% →今回の市場予想0.3%
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は米政府機関が閉鎖に突入で円高展開、146円60付近でサポートされてやや反発して下ひげ陽線が確定しています。本日は日足だと買戻しの展開になる可能性もありそうですが4時間足を見るとやや上値が重そうなので慎重に攻めたいところ!ボリンジャーバンドの-2σに到達したわけではないのでまだ下げる可能性も考えて攻めたいですね!


日足の上値ポイントは上昇してきたら147円60付近、147円80付近が抵抗線、下げてきたら147円00付近、147円60付近、146円20付近が日足での下値ポイント!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、146円60付近からダブルボトムで反発後していてトレンドラインを超えてきていますのでやや買戻しの展開になる可能性がありますが10EMAのある147円20付近で上値が重い状況、10EMAを超えてくればミドルラインのある147円50から55付近まで戻してきそうですが特に買い要因もないので上昇できるか微妙なところ!ただ下げても147円00付近から146円95付近で下げ渋る可能性があり東京時間は値動きが乏しくなる可能性もありそうです。


147円20から25付近を超えてきたら上目線よりでミドルラインまで、下げてきたら147円00付近でサポートさえるか注目!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、上昇してボリンジャーバンドの+2σにタッチした後は10EMAの上で横ばい状態、147円25から30付近で上値が重ければやや下落に注意かなと考えています。下落しても147円10付近でサポートさえて反発してしまう可能性もあり慎重に判断したいですね!


下が147円10から00付近、上が147円25から30付近、ここから抜けた方についていくイメージ!下値は146円90から88付近で下げ止まる可能性有り!
本日のドル円予想まとめ
短期:7時台は上値が重く下目線より
中期:横ばいから下目線より
戦略:朝の時点だと垂れそうな感じなので戻り売り狙い継続かなと考えていますが。。。
スキャルピング・デイトレード戦略
●7時台は難しい状況、4時間足だと147円20付近に抵抗線、60分足では10EMAでサポートされて下げ渋っている状況、もうすぐ8時なので値動きがでるか?
●今晩の米雇用統計の発表が延期になる可能性が高そうでそうなると初めてのことになるようでどうなるのか注目です。発表がなければ値動きがなく終わるだけだとは思いますが市場の反応を見たいですよね!今晩は20時45分からライブ配信予定です!
【本日のトレード勉強動画】
■副業で毎日2万円 これを極めれば本業より稼げるようになる!RCIスキャルピング上達法
60分足の-1σのある146円90から88付近で下げ渋れば反発も147円00付近を超えていけないとまた戻り売りに押される可能性もあり!

本日のドル円・ふうたゾーン|10月3日(金)
売りゾーン | ポイント解説 |
147円80付近 | |
147円72付近 | |
147円62付近 | |
147円52から55付近 | ⇦ ダブルトップ戻り売りゾーン |
147円43付近 | |
147円25から30付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 147円18付近 AM07:51 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | 147円10付近 |
147円00付近 | |
押し目買いゾーン ⇨ | 146円90から88付近 |
146円70から68付近 | |
ダブルボトムポイント!⇒ | 146円60から58付近 |
反発するか! ⇨ | 146円40付近 |

週末ですので負けないようにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!


本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は、


ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、


ポンド円|60分足チャート
60分足だと、


本日のポンド円予想まとめ
本日のポンド円・ふうたゾーン|10月3日(金)
売りゾーン | ポイント解説 |
⇦ 抵抗線になるか! | |
⇦ 戻り売りゾーン | |
⇦ここを超えたら上昇 | |
作成時 198円50付近 AM08:15 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | |
押し目買いゾーン ⇨ | |
反発するか! ⇨ |

・・・スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】

①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory