FX

【2025年4月25日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足では昨日陰線で上値の重さが気になり、143円00付近に抵抗線がありますのでここから上は気になりますが、4時間足と60分足が「横ばいから上目線」よりですので目先は買いで攻めたいなと考えています。朝から142円7 ...
FX

【2025年4月24日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、昨日NY時間に再度買戻しの展開、ファンダ的にも安心感が市場に出てきているのでテクニカル的に見ても日足で「横ばいから上目線」よりですので押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。 ただ4時間足が朝の時点だと陰線で+ ...
FX

【2025年4月23日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、トランプさんの報道で朝から買いが強まっているので素直に見れば「横ばいから上目線」ですが、4時間足がボリンジャーバンドの+2σ付近ですのでここから上は買い上がりたくないので様子見しています。一気に上げすぎですよね💦 ...
FX

【2025年4月22日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足、4時間足、60分足が「横ばいから下目線」、日経平均株価も下落してきそうなチャートなので下位足では戻り売り狙い中心で攻めたいところです。 4時間足でも下ひげ陽線が連発していても上昇できないことを考えると141 ...
FX

【2025年4月21日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、朝から売り優勢の展開、日足、4時間足、60分足が全て「横ばいから下目線」ですので下位足では戻り売り狙いで攻めたいところです。 8:04時点で直近のや安値の141円60を割り込んで141円50付近まで下落、その後は ...
株式ポートフォリオ

【現在年初来▲4.0%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250418

今週も株式ポートフォリオを定点観測していきます! ■今週末時点での最新株式投資ポートフォリオ 今週末時点での保有銘柄一覧は下記の通りです。 ※記載している銘柄を推奨しているわけではありません。※日本株で取得価額の大きい順 […]
FX

【2025年4月18日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足で陽線が確定していますがまだ反転するには弱いので大局は「横ばいから下目線」、円高継続で考えています。朝の時点だと4時間足な足では142円50付近が抵抗線あり、60分足でも142円42付近に抵抗線がありますので ...
FX

【2025年4月17日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足では142円05の安値を更新して141円65付近まで下落、安値圏でも陰線が確定していますので流れは円高「横ばいから下目線」より、下位足でも戻り売り狙いで攻めたいところです。 朝の時点だと141円95付近が抵抗 ...
情報・通信

【立会外分売は買いか?】Globee(5575)

こんにちは! 直近で立会外分売の実施を発表した銘柄に関して、分売で買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。 今回は、東証グロースから情報・通信 […]
FX

【2025年4月16日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、「横ばいから下目線」継続で考えていますが7:58時点でまだ上がってきてしまっているので難しくなりそうです。 143円15付近が上か下かの分岐点になりそうなので8時台になってもあまり売りが強まらないとまた一旦は上昇 ...
配当生活考

【お知らせ】みんかぶに掲載されました!(2度目)

  当ブログの管理人ショウへのインタビュー記事が、「みんかぶ」に掲載されました!   みんかぶさんには、以前にも掲載(下記ご参照)されているので、今回は2度目です。 【お知らせ】私ショウへのインタビュ […]
公募増資・売出(PO)

【公募増資・売出(PO)は買いか?】テレビ朝日ホールディングス(9409)

こんにちは! 公募増資・売出(以下、PO)の実施を発表した銘柄に関して、POに応募して買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。 今回は、東証プ […]
テクニカル分析

ローソク足パターン一覧表でチャートを確認してみよう!ローソク足が示す投資家心理も紹介

ローソク足のパターンの種類が多すぎて、なかなか頭に入らず「チャートをみてもよく意味がわからない」と思っている方が多いようです。 そこで今回は、ローソク足のパターン一覧表を作成し投資家心理がひと目でわかるようにしました。 […] The post ローソク足パターン一覧表でチャートを確認してみよう!ローソク足が示す投資家心理も紹介 first appeared on インテク Produced by 株塾....
FX

【2025年4月15日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、大局は「横ばいから下目線」継続、上昇しても昨日のように戻り売りがでやすいかなと考えています。 朝の時点だと143円35付近が抵抗線になっていますのでここを超えてきたら143円後半まで上昇してしまいそうですので一旦 ...
FX

【2025年4月14日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、朝は珍しく下窓を開けずに143円60付近からのスタート、一旦は144円00から05付近まで上昇するもそこからは売りでダブルトップ展開、ただ143円50付近では下げ止まっていますので上げていけるか? 本日は下値ポイ ...
株式ポートフォリオ

【7銘柄109万円を買付!現在年初来▲5.0%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250411

今週も株式ポートフォリオを定点観測していきます! ■今週末時点での最新株式投資ポートフォリオ 今週末時点での保有銘柄一覧は下記の通りです。 ※記載している銘柄を推奨しているわけではありません。※日本株で取得価額の大きい順 […]
FX

【2025年4月11日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足、4時間足、60分足が「横ばいから下目線」になっていますので戻り売りで攻めたいところです。ただ朝から突っ込み売りをしているので東京時間が始まると戻りを試してしまう可能性も(朝のパターン的な思考) ファンダ的に ...
不動産投資

不動産投資の初心者でもマンション投資で失敗しない物件の選び方7つ

不動産投資の初心者はマンション投資から始めた方がいい……? そのような話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。 しかし、なぜ不動産投資の初心者はマンション投資から始めた方がいいのでしょうか。 今回は、不動産投資初心 […]
100万円

不動産投資は100万円で始められる?気になるローン事情も解説!

不動産投資は100万円で始められるのだろうか……? 不動産は、誰もがご存知のとおり“高額商品”です。「さすがに自己資金100万円では、不動産投資を始められない」とお感じの方も多いのではないでしょうか。 結論から申し上げま […]
FX

【2025年4月10日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、トランプ相互関税政策が一時停止となっていますので円高の流れが一旦は一服しそうですのでやや「横ばいから上目線」まだ警戒感は残ってそうで、かつ、リスクオンになるかというとそうではなさそうなので油断しないように注意! ...
シミュレーション

不動産投資のシミュレーション!3つのステップで収益性を確認しよう

不動産投資はシミュレーションができることをご存じでしょうか? 「今の手持ち資金で不動産投資をした時の収益性をシミュレーションしてみたい」 「提案された物件の利回りをシミュレーションしておきたい」 不動産投資を検討する際、 […]
FX

【2025年4月9日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足、4時間足、60分足と再び「横ばいから下目線」に、ファンダ的にもトランプ大規模関税は停止しない限りは売り目線と考えると本日は戻り売りで攻めるのがベスト! ただ日足だと145円80付近でサポートされる可能性もあ ...
公募増資・売出(PO)

【公募増資・売出(PO)は買いか?】スズキ(7269)

こんにちは! 公募増資・売出(以下、PO)の実施を発表した銘柄に関して、POに応募して買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。 今回は、東証プ […]
FX

【2025年4月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、日足では切り返しが強い下ひげ陽線、4時間足、60分足でも切り返してきていてファンダ的に上目線とは言いづらいですがテクニカルだと「横ばいから上目線」よりで下げても押し目買いで攻めたいところです。 ファンダ的にはトラ ...
FX

【2025年4月7日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、トランプ相互関税の影響で大きく下窓を開けての145円60付近からのスタート、145円00付近まで売られていますが145円00付近では底堅い展開になっています。 下窓を開けていますので窓埋めで146円後半まで上昇し ...
不動産投資

不動産投資会社に資料請求するときに見るべき4つのポイント

不動産投資は資産運用の中でも広く認知されている投資方法ですが、運用したことがない人にとっては難しいイメージがあると思います。 不動産投資を始めるにあたっては十分な情報収集を行うことが必要不可欠、インターネット情報や書籍の […]
小売業

【立会外分売は買いか?】メディカル一光グループ(3353)

こんにちは! 直近で立会外分売の実施を発表した銘柄に関して、分売で買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。 今回は、東証スタンダードから小売業 […]
株式ポートフォリオ

【住友電工&ナイキを買付!現在年初来▲8.1%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250404

今週も株式ポートフォリオを定点観測していきます! ■今週末時点での最新株式投資ポートフォリオ 今週末時点での保有銘柄一覧は下記の通りです。 ※記載している銘柄を推奨しているわけではありません。※日本株で取得価額の大きい順 […]
FX

【2025年4月4日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

本日は、トランプ相互関税が解決しなければ「横ばいから下目線」、円高継続ですが、昨日かなり売られていますので週末ということもあり少しは買戻しも出る可能性を考えて攻めたいなと考えています。 値動きもあるのでスキャルピングでは ...
配当資産の状況

配当資産の状況 2025年3月末

  3月は卒業シーズン、会社の人事異動、プロ野球・メジャーリーグの開幕など、大きな節目の時期ですね。 株式市場も、多数を占める3月決算会社が期末を迎えました。   2025年3月末時点で、私の配当資産 […]