☆3つの重要経済指標は特になし
ファンダメンタルズ予想
・トランプ米大統領、クックFRB理事を即時解任-SNSに投稿
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-26/T1KR02GOYMTM00?srnd=cojp-v2
・クックFRB理事、トランプ氏による解任巡り提訴へ 著名弁護士起用
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/J7TDDXQ5HBKTHFIBXNGAPLWYQ4-2025-08-26/
本日のドル円 環境認識
本日は、ファンダ的にも材料難で147円台での「横ばいのレンジ」、上昇しても戻り売りに注意
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は、朝からトランプ大統領のクックFRB理事を即時解任-SNSに投稿により146円台まで急落もその後は反発、147円台後半での推移でしたがNY時間はやはりドル売りが優勢で陰線が確定しています。
材料難もあり方向感に欠ける展開が継続、本日も「横ばいのレンジ」を意識して、上値ポイントでは戻り売り、下値ポイントでは押し目買い、方向性はやや下目線よりに注意かなと考えています。
日足の抵抗線が147円55付近、147円65付近ですのでこの辺で上値が重かったらロングは注意、もし超えても147円80から90付近でも注意しておきましょう。

昨日は147円60台で上値が重かったので本日も147円50付近から上値が重かったら戻り売りに警戒ですね!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ミドルラインのある147円65付近が抵抗線、上値が重くなっていて朝の時点だと10EMAのある147円47付近が抵抗線になっていますのでやや横ばいから下目線より、売りが強まって147円25付近を割り込んできたら147円10付近、147円00付近


目先は上が147円45付近、下が147円30から25付近、どちらを抜けるかですね!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいで方向感に欠ける展開、7時台も陽線で推移していますので安値を切り上げそうな状況で売りも弱め、朝の時点だと60分足ではやや「横ばいから上目線」、三角持ち合いにはまっていますので上昇しても147円50付近も抵抗線、東京市場が始まってからどうなるか!?


三角持ち合いの上限が147円50付近、下限が147円30付近、朝の時点だと上昇してきそうです。
本日のドル円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
148.00付近 | |
147.90から93付近 | |
147.83付近 | |
147.72付近 | ⇦上値が重くなりそうなゾーン |
147.60から65付近 | ⇦ここでは戻り売りに注意 |
147.50から53付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 147.42 AM07:39 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | 147.35から30付近 |
60分足の-2σで反発するか ⇨ | 147.23付近 |
147.10付近 | |
売りが強くなければサポートに⇒ | 147.05から00付近 |
146.90付近 | |
反発するか! ⇨ | 146.75付近 |

おそらくレンジになりそうなので上げても売り、下げても買いでいいかなと考えています。
本日のドル円予想まとめ
短期:目先は買いも上値ポイントでは戻り売り警戒
中期:方向感に欠ける展開、ファンダ的にも材料難で方向感に欠ける展開
戦略:横ばいのレンジを意識して、上限下限での反発狙いで!
スキャルピング・デイトレード戦略
●7時台は売りも出ていましたが売り負けている感じですので一旦は上昇してくるか様子見、上値抵抗線が147円45付近からあって、147円50付近には4時間足の10EMAがあり買いづらいなと考えています。60分足だと上がりそうな感じですがかなり上値が重いので戻り売りには警戒ですね!
●上位足の上値ポイント、下値ポイントをしっかり把握しておいて、かつ、5分足、15分足のボリンジャーバンドの±2σ、3σを意識して反発してきたら乗ってみる感じがいいかもですね!
【本日の勉強・ふうた動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(8月25日~)⇒ https://youtu.be/dBFPlRHVrSI
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/-dQmUlAChsc
値幅が狭くなったら様子見がベスト!負けなきゃ勝ちですので無理してトレードしないようにしましょう!

レンジを意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

①【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】
本日のポンド円 環境認識
本日は「横ばいのレンジ」上値が重ければやや下抜け注意で考えています。
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は、方向感に欠ける展開でレンジ、本日も横ばいのレンジ、ポンド円は底堅いので上昇の可能性がありますが日足だと198円85付近、198円95から199円00付近が抵抗線で上値が重ければ戻り売りに注意
下は198円45付近、ここを割り込んできたら売りに注意も198円30付近で下げ渋ってしまう可能性もあり!本日買いが優勢ならトレンドラインを超える可能性もありますが199円台前半ではロングは慎重に


朝の時点だとドル円も買い優勢でポンド円も、198円80付近を超えたら抵抗線のトレンドラインのある198円95付近で当たりから戻り売りに警戒ですね!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになっていて、朝の時点だと陽線になっていますので「横ばいから上目線」よりも198円後半では上値が重いゾーン、ドル円が買いが優勢なら東京時間は199円を目指す展開になりそうですが、、、
もし売りが出たら198円80から90付近から198円30付近での横ばいのレンジ、欧州時間に下抜けするかですかね!


4時間足を見てしまうと売り辛いので売りたいなら東京市場の反応を見てからがいいかもですね!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでスクイーズ状態、-2σのある198円37付近から反発後に安値も切り上げてきていますので「横ばいから上目線」になっていますので198円80付近を超えてくれば198円90付近、199円98付近を目指す展開


198円80付近が抵抗線、8時台は198円71付近がサポート、どっちに抜けるかですね!
本日のポンド円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
198.28付近 | |
199.15付近 | |
199.00から199.06付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
198.98付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
198.90付近 | |
198.80付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 198.75 AM08:13 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | 198.70付近 |
198.64から60付近 | |
198.52から50付近 | |
日足のミドルで下げ渋るか⇒ | 198.40付近 |
サポートされるか?⇒ | 198.30から27付近 |
反発するか! ⇨ | 198.05から00付近 |

膠着状態が続いているので値幅が狭くなってきていますのでコツコツ攻めましょう!
本日のポンド円予想まとめ
短期:8:19時点、目先は売りが出始めました!売りが強まるか?
中期:横ばいのレンジ、上値が重くなってきていますが底堅い展開でどうなるか?
戦略:そろそろ方向感が出てきそうな状況、日足のポイントを意識して攻めましょう!
スキャルピング・デイトレード戦略
●8:19時点、ドル円が下落してきてポンド円の下落、198円70付近を割り込んできたので198円65付近を割り込んで売りが強まれば下目線よりになりそう!
●60分足が8時台に陰線になれば9時になって東京勢は売ってくれれば198円50付近を目指しそう、ただ下抜けしても198円30付近では下げ渋る可能性もあり売りの強さも見て柔軟に攻めたいですね!難しい相場が続いていますが焦らず頑張りましょう~!
【本日のおすすめ動画】
■【初心者時代に】たったこれだけFXで月50万円!シンプルで勝ちやすい稼げるようになった勝ち方を億トレーダーが解説!待つこと!ルールを守ることも大切!
https://youtu.be/zwOQ6DIOA0c
もし上昇して198円80付近を超えてきた場合でも買いが続かない可能性もありますのでロングは慎重に!今日はドル円が下げてくれたらポンド円もやりやすそうですが、、、

流れに逆らわずにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。
