【2025年8月19日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

日々の相場分析

本日の注目イベント|重要経済指標 

☆3つの重要経済指標は特になし
21:30 米国 7月住宅着工件数、7月建設許可件数

ファンダメンタルズ予想

・東京時間は円売りが優勢も147円中盤で上値が重い展開

・NY時間にはドル高優勢、週末に行われるジャクソンホールのパウエルFRB議長の発言待ちに⇒利下げ期待が後退でややドル買い

パウエルFRB議長講演、ハト派傾斜の兆候に注目-市場関係者の見方
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-18/T171KFGOT0JK00?srnd=cojp-v2

ジャクソンホールに身構えるウォール街、株小幅もみ合い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-18/T174PAGOT0JK00?srnd=cojp-v2

本日のドル円 環境認識

本日は147円70付近がサポートで「横ばいから上目線」もすんなり上昇できるか?上値が重ければ下落に注意。膠着状態の可能性も!?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は、朝から下げ渋り買い優勢の展開、147円50から60付近では上値が重かったですがNY時間には超えてきて今朝は147円80台での推移、10EMAのある147円70付近がサポートであれば横ばいから上目線より、ミドルラインのある147円85付近を超えてくれば148円台に乗せてくるか注目です。※週末の動画で話した展開になってきていますね💦

昨日は陰線からの切り返しの陽線が確定、とりあえず買い目線にするしかないですが日足が陰線になる147円70付近を割り込んできたら売りにも注意ですね!

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドが上向きで10EMAも上向いてきていて、かつ、安値も切り上げてきていますので「横ばいから上目線」、147円98付近が抵抗線で超えていけるか?

10EMAのある147円60付近、トレンドラインのポイント147円40付近では押し目買い狙い!上昇三角を意識して攻めたいですね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向き、高止まりで買い優勢の展開、売りもあまり出ないので上を目指しているか?8時に147円80台を維持していれば「横ばいから上目線」、もし下げて押し目買いが入りそうな状況!

目先は上値が重そうな感じ、東京市場が始まってからの値動きについていきたいところ!

売りゾーンポイント解説
148.50付近⇦ ダブルトップポイント
148.35付近
148.25付近⇦ここから 戻り売りゾーン
148.15から18付近
147円98付近、148.00から06付近⇦147円98付近はネックライン
147.87から90付近
作成時 147.87 AM07:35
ポイント解説買いゾーン
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨147.80付近
PIVOTポイント⇒147円70から65付近
4時間足10EMA ⇨147円60から58付近
日足のトレンドライン⇒147円50付近
147円40付近
反発するか! ⇨147円30付近

本日のドル円エントリー・利確・損切戦略

戻り売り狙い
条件148円00付近は近いの売りに注意か!?
エントリーポイント148円06、148円20付近
利確目安147円80付近、148円00付近
損切ラインエントリ―ラインを超えてきたら損切り検討
イチオシ戦略ブレイク失敗狙い
押し目買い狙い
条件値幅少な目、利確も早め
エントリーポイント147円65から60付近、147円30付近
利確目安147円80付近、147円50から60付近
損切ラインエントリ―ラインを割り込んできたら損切り検討
イチオシ戦略

膠着状態が続いていますので値幅を期待すると戻ってきてしまいそう!

本日のドル円予想まとめ

短期:目先は買い優勢の展開、147円90付近を超えて148円タッチするか!
中期:方向感に欠ける展開、147円前半では底堅いも148円台では上値が重そう
戦略:東京時間はとりあえず素直に押し目買い狙いでいいか!?148円台では追っかけたくないですね!

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●7:45時点、じり上げ展開で上目線、147円90付近を超えてきたら147円98付近がネックライン、超えて148円台乗せてくるか注目です。148円台では148円06付近、148円15から20付近が抵抗線、この辺まででロングは追っかけて捕まらないように!

●下げてきた場合147円80付近、147円70付近がサポート。割り込んでも147円65から60付近に4時間足の10EMAなどがあり下げ渋る可能性も!

【本日の勉強・ふうた動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(8月18日~)⇒ https://youtu.be/Lz4mWlcjHPk

■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/bUgJGB6VEgs

ワンポイントアドバイス

8時になって147円50付近より上にいれば上抜けしてくる可能性が出てきそうですね!

上値が重くても下値も底堅そうなのでレンジを意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

FX初心者の方でもわかる!エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】

本日のポンド円 環境認識

本日も199円前半サポートで「横ばいから上目線」も200円台では上値が重く戻り売りも!ドル円が上昇すれば突き抜ける可能性も!

ポンド円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は、199円中盤で底堅い展開も200円28付近では戻り売りがしっかり、200円台での上値の重さが意識されそうです。ただ199円50付近でサポートされて反発していますので「横ばいから上目線」は継続で考えています。もし下げても199円50付近、199円20付近でサポートされていれば上目線継続

東京時間はドル円が素直に上昇してくればポンド円も再び200円台チャレンジしてきそうですね!

ポンド円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになりそうですが朝の状態でも切り返しの陽線となり199円中盤では底堅い展開ですのでこのまま買いが続けば200円台の可能性もありますが、199円90付近でまずは戻り売りに注意、超えてくれば200円台でも200円15付近、200円27付近では戻り売りに注意

目先は買い目線も199円90付近から戻り売りに注意、ドル円との連動性も注視しておきましょう!

ポンド円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、8時台はミドルラインの上に乗せて更に続伸しています。「横ばいから上目線」ただ上昇してもレンジになる可能性もあり勢いがつかない限りは戻ってくる可能性を考えて攻めたいところですね!

60分足でも199円90付近が抵抗線、超えてきたら200円00から06付近も抵抗線

売りゾーンポイント解説
200.75から80付近
200.50付近
200.28付近⇦ トリプルトップ戻り売りゾーン
200.15付近⇦三尊ポイント
200.00から06付近
199.90付近⇦ここが抵抗線
作成時 199.81 AM08:15
ポイント解説買いゾーン
サポートされていれば上目線 ⇨199.70付近
199.60付近
ここを割り込むと日足が陰線に重要⇒199.50から45付近
199.37付近
日足の10EMAポイント⇒199.20付近
199.05から00付近

本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略

戻り売り狙い
条件
エントリーポイント200円00から05付近、200円28付近
利確目安199円75付近、200円00付近
損切ラインエントリーしても下げなければ損切り検討
イチオシ戦略
押し目買い狙い
条件売りが強まらなければ
エントリーポイント199円70付近、199円50付近
利確目安199円90付近、199円75付近
損切ラインエントリーしても反発が弱いようであれば
イチオシ戦略

上目線よりの値幅のあるレンジになりそうでドル円次第になりそうですが膠着状態になりそう!

本日のポンド円予想まとめ

短期:買い優勢の展開で199円90付近を超えてくれば200円台の可能性
中期:ポンド買い優勢、上抜けしたそうですが200円台では戻り売りが優勢、そろそろ調整も終了?
戦略:ドル円も買い優勢でポンド円も押し目買い!高値圏では追っかけロングは慎重に

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●目先は買い目線もドル円の上値が重いのでポンド円も伸び悩んでいる感じで199円81付近での推移、199円90付近から抵抗線があり意識されているのかもですね!199円90付近を超えてきたら200円00から06付近、ここから抵抗線がありますので上値追いは慎重に、200円15付近、200円28付近まで

●199円75付近がサポート、ここを割り込んできたらやや売りが出始めるか注目。下げたら199円60付近、199円50付近にもサポートがあり踏ん張る可能性も!4時間足が陰線になってきたら売り優勢になりそうですので199円20付近、売りが強ければ199円05から00付近まで

60分足のボリンジャーバンドの上限、下限を意識して考えましょう!

【本日のおすすめ動画】
■【FXズバリ当たる】20万円→100万円にする方法!サインが教えてくれる!SP・NEO使い方ガイド⇒ https://youtu.be/JQhOYLtWh2A


 

ワンポイントアドバイス

60分足もそうですが15分足のボリンジャーバンドも意識!-2σ、-3σでの突っ込みショート、+2σ、+3σ付近での追っかけロングは注意しましょう!

ポンド円もレンジを意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました