40代無職、資産3000万円を達成!次は1億円に挑戦だっ

毎月の資産報告

聞いて!資産額が3,000万円に到達した!

おめでとう!

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。

1月で会社辞めちまったぜぃ…
これからは入金額(純増)も減るし、なかなか資産増えへんな…

2024年1月に退職し、無職になりました。

ちょこちょこと仕事をしていますが、資格取得勉強をメインに主婦業に勤しむわたし。

無職だし、お金をふやすのはしんどいなと思っていましたが、、なんと2月末時点での資産残高が3,000万円に到達しました!!

2021年8月に資産額2,000万円に到達してから、2年7か月で3,000万円に到達できました。

今回のブログは、3,000万円達成時のポートフォリオや変化についてお話しします。

本日もぜひ最後までご覧ください。

資産3000万円を達成しました!

2024年2月末時点で、資産が3,000万円を超えました!

評価額前月比
国内株式合計5,821,050-1,045
外国株式合計7,682,917+509,510
投資信託合計7,568,698+349,593
債券合計888,041+3,885
iDeCo合計3,540,325+147,072
不動産クラファン合計1,024,981+100
外貨合計350,747+17,397
仮想通貨合計417,800+134,433
預貯金合計3,413,969+123,969
30,708,528+1,284,914

円安・株高を追い風に、米国株や投資信託が上昇。

米国株中心で運用しているiDeCoも増えました。

やったぁぁぁぁぁ!!!

3000万円達成時のポートフォリオ

3,000万円達成時のポートフォリオです。

全体の9割がリスク資産です。

3000万円達成時のポートフォリオ

2,000万円達成時と比較すると、

  • 預貯金の割合が減り、リスク資産の割合がふえた
  • 投資信託の割合がふえた

投資信託を積極的に取り入れた

投資信託を積極的に取り入れるようになり、余計な売買がへりました。

そのため、資産の増加スピードが早くなったと感じます。

少し前までのわたしは投資信託によいイメージを抱いていませんでした。(証券会社時代に高い手数料の商品を扱っていたため)

しかし、最近の投資信託はよくなりましたね。

全世界株式やS&P500のほか、NASDAQ100やFANG+、半導体株への投資にも投資信託をつかっています。

ザラ場を気にしなくてよい点も投資信託のメリット

3,000万円達成にむけてやったこと

3,000万円達成にむけてやったことInstagramに投稿しました!

下記投稿の右端の矢印をタップすると閲覧できます。

1000万円から3000万円到達までのストーリー

1,000万円達成後、約7年で3,000万円に到達。

最初の1,000万円を貯めるのがもっともしんどくて、10年以上かかりました。

「どうしてお金貯まらないの…」と真剣に悩んでいました。

しかし、1,000万円を貯めてから「行動意識」が変わり、お金がより貯まるようになりました。

積極的にリスクを取るようになったし、お金の勉強もやり直しました。

最初の1,000万円ほど苦労せず、3,000万円を貯められたと思います。

資産3000万円からはじまる新しいわたし

3000万円────

資産3,000万円を達成してから、自分の中でチョットだけ変化が起きました。

次の目標は資産1億円

次の目標を1億円にきめました。

一般的に、3,000万円の次ステップは5,000万円をめざす方が多いと思います。

しかし、

1億円めざしたいなぁ…

と、ふと思いました。

金額にこだわりはないですが、「目標が大きいほうが努力&試行錯誤するだろうな」と思い、決心しました。

いかにして1億円を達成するか

1億円達成のため、以下の2点を考えています。

奥野 一成さんの書籍山崎 元さんの書籍から引用しつつ、くわしくお話しします。

スキルアップ

世の中に価値提供できるよう、スキルアップ(自己研鑽)が大事だと考えました。

世の中に価値提供??

「お金持ちになりたいなら、お金を求めてはならない」ということです。

……それは、単にお金を追い求めても、お金は逃げていくということを示しています。

ではどうすればよいのでしょうか。自分のためではなく、他人に対して、社会に対して「価値」を提供すればよいのです。それは別に難しいことではありません。たとえば、喫茶店でアルバイトする時でも、自分のやっている接客という仕事を自分のバイト代のため、と考えるのではなく、お客さんがゆっくり過ごせるために、自分に何ができるのか、と考えるだけでいいのです。

15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?(奥野 一成)

社会に価値を提供して、社会から求められる人間にこそ、お金もやってきてくれるはず。

努力はしんどいですが…励みます。

ちなみに、わたしの経験や知識を考えると、世の中に価値提供できるのは「労務枠」かなと考えました。

労務のプロになるため、令和6年の社会保険労務士の試験をめざし勉強中です。

資産運用

こかブログの読者さまは運用されている方がほとんどやね、きっと

次に資産運用です。

あらかじめ結論を言っておくと、資本主義経済は、リスクを取りたくない人間から、リスクをとってもいい人間が利益を吸い上げるようにできている。この点がよく分かったことは、今回この本を書いてみたことによる、父の個人的収穫であった。そして、利益を吸い上げる際に介在するのが「資本」であり、資本に参加する手段が現代では「株式」だ。一度すっきり分かっておくと、働く上でも、投資をする上でも、見通しが良くなるはずだ。

経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて(山崎 元)

労働力で得たお金だけで、何千万円もの資産は形成できません。

日本の金利が上がるとも言われていますが、預貯金だけではまだまだ心許ない。

自分で考え、判断し、リスクを取って資産運用することが大事です。

1億円貯めるには、どれくらい投資したらいいんや?

あくまでもシミュレーション結果ですが、年5%で月5万円の積立運用をつづければ、1億円も夢ではありません。

引用:資産運用かんたんシミュレーション|資産形成について|アセットマネジメントOne

成し遂げましょう!!

「お金の使い方」への意識

3,000万円達成後の変化の2つめ、「お金の使い方」がうまくなりたいと思いました。

持ってるだけでは、お金はただの紙切れです。

物品やサービスなどほかのものと交換して、お金の「交換機能」がいきてきます。

「自分ががんばって貯めたお金だからこそ、よい使い方をしたい」と感じるようになりました。

第一歩は神ツールの導入から

お金の使い方の上達のため、まずはお金の使い方を見直そっと

お金のみなおしには「記録」が必要だけど、手間はかけたくない…

PDCAツールである家計簿に時間と手間をかけたくないため、家計簿をつづけられないわたし。

SNSにアップされているような手書きの凝った家計簿なんて、わたしには絶対にムリです。

そこで、買い物と同時に家計管理ができる神ツールB/43(ビーヨンサン)」を導入し、カンタンに家計管理できるようになりました!

B/43とは
  • チャージ式のVisaプリペイドカードと家計簿アプリのセット
  • 支払うだけでリアルタイムで支出が記録される
  • いつものクレカからチャージでき、クレカのポイントも貯められる
  • ふたりで生活費を共有することも可能

B/43カードでの買い物は自動記録されるから、記録のわずらわしさから解放されました。

また、B/43にチャージした金額でやりくりするので浪費が減りました

最近の自分の中での大ヒットアプリです!

B/43ってどうやって使うん?

B/43アプリ・カード発行(磁気カードに限る)ともに無料で、余計な広告表示もありません。

よかったら、紹介コードをつかってお得にB/43をはじめてください。

B/43で300円ゲット
  • 紹介リンクからB/43アプリ登録、またはB/43登録時に紹介コード【1COPIZ】を入力する
  • B/43に1,000円以上チャージする(クレカOK)
  • あなたとわたしにそれぞれ300円分の残高がプレゼントされる(即時)

わたしもフォロワーさんから紹介コードをいただき、300円ゲットしました

家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

SmartBank, Inc.無料posted withアプリーチ

ほんの少しの精神的余裕

3,000万円達成と無関係かもしれませんが、少し精神的余裕ができたかもです。

不平・不満を感じたり、他人に嫉妬したりすることが減りました。

ええやん

もちろん不平・不満はあるけれど、グチってばかりじゃ何も変わりません。

他人に嫉妬している暇があれば、自分が努力したらいいな、と。

努力がしんどかったら、距離を置くとか。

イヤなことを考えるだけ時間がもったいないな〜」と思えるようになってきました。

あ、年齢のせいかもしれませんね(笑

(参考)資産ピラミッド

参考程度に統計結果のお話しです。

ところで、資産3,000万円って、どれくらいの割合なん??

野村総合研究所の推計によると、資産3,000万円以上の世帯は1,200.2万世帯で、全体の22%です(2021年度)

この数字を見て、多いと捉えるか、少ないと捉えるかは人それぞれでしょう。

ピラミッド形のせいで「上にいくほどエライと勘違い」を招きそうですが、ご参考までに資産ピラミッドを引用します。

引用:野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計 | ニュースリリース | 野村総合研究所(NRI)

余談ですが、わたしは「◯◯層」にあまり興味ありません

「Z世代」「ミレニアル世代」のように、ある共通項でざっくりとくくられたグルーピングに違和感を感じるから。

「わたしはわたし」でいいと思うから。

だからでしょうか、「次は準富裕層をめざします!」みたいなことも思いつきませんでした。

資産3000万円の次は1億円に挑戦します

2024年2月末で、目標のひとつである「資産3,000万円」を達成できました!

壁をひとつ超えたことで、目標や気持ちに変化が生じました。

次は1億円をめざして、試行錯誤しています。

人生まだまだ発展途上。

これからも上り調子で、グイグイいきましょう!

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

SmartBank, Inc.無料posted withアプリーチ

タイトルとURLをコピーしました