【2025年7月30日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

毎日の相場分析

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP)
21:15 米国 7月ADP雇用統計(前月比)
21:30 米国 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP)
27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米国 パウエルFRB議長、定例記者会見
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

本日のドル円 総まとめ

本日も円安・ドル買い優勢、下値ポイントでは押し目買い狙い!FOMC発表待ちで様子見ムードになれば調整展開で下落に注意!

ドル円|本日の相場分析・チャート分析

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、円安・ドル買い優勢も昨日は148円80付近から148円前半で膠着状態、今週は米FOMC、日銀会合と性格金利の発表がありますので攻めづらいのかもですね!

本日も「横ばいから上目線」で考えていますが今晩のFOMC発表待ちになるとまたレンジになる可能性が高そうなので上目線よりの横ばいのレンジで考えています。

注目ライン

注目ライン(上値):148円50付近→148円70付近→148円80付近→149円00付近→149円19付近→149円60付近

注目ライン(下値):148円40付近→148円15付近→148円05から00付近→147円85付近

戦略ポイント

朝の時点だと底堅いのでじり上げ展開になりそうですが、もし8時台から9時台で垂れてくるようであれば下値ポイントまでしっかり引き付けての押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線線が上向きですが上昇後高止まりの状況でかなり上値が重くなっています。10EMAのある148円40付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」ですが、148円40から35付近を割り込んできたら売りに注意、上昇しても148円55から60付近では戻り売りに注意

注目ライン

注目ライン(上値):148円50付近→148円60付近→148円70付近→148円80付近→149円00付近→149円09付近

注目ライン(下値):148円40から35付近→148円15付近→148円05から00付近→147円93付近

戦略ポイント

上値が重いですが底堅い展開、とりあえず東京勢の反応を見て148円40付近を割り込んでくるか確認してからでもいいかもですね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいで「横ばいのレンジ」、下げても底堅そうですが上昇しても上値が重そうでレンジの状況が続きそうです。朝の時点だとミドルラインのある148円50付近が抵抗線になっていますので売りが出始めたらやや下目線より、148円50付近を超えて8時台が確定したら上目線よりで考えています。

注目ライン

注目ライン(上値):148円50付近→148円60付近→148円70付近→148円80付近

注目ライン(下値):148円40から35付近→148円28付近→148円20付近→148円16付近

戦略ポイント

目先は148円50付近が抵抗線になっていますのでやや売りに注意かなと考えていてロングはしてません。148円40付近を割り込んできたら売りに注意、昨日も東京時間は思ったより下げていたので昨日と同じ展開も想定しておきましょう。

レンジの上限:148円50付近→148円60付近→148円70付近→148円80付近
レンジの下限:148円40から35付近→148円28付近→148円20付近→148円16付近

本日のドル円エントリー・利確・損切戦略

押し目買い狙い
条件しっかり引きつけてサポート確認したら
エントリーポイント148円20から16付近、または、148円05から00付近
利確目安148円40付近→148円50付近→148円60付近位まで
損切ラインエントリーポイントで反発が弱ければ決済
戻り売り狙い
条件朝の時点だと
エントリーポイント148円50付近、超えてしまったら148円70付近
利確目安148円前半
損切ラインエントリーポイントで戻り売り弱ければ決済

ファンダメンタルズ予想

内容
・上値が重いがドル買い優勢、148円台での推移!
・米経済指標が堅実なのもドル買い要因か!
・今晩のFOMC、政策は据え置きが確実視されているが、結果発表まで様子見ムードになる可能性!
解説

・米中、関税停止の延長で合意 トランプ氏承認待ち(ロイター)
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/KGW4CLISJJIPFA4VU6E4W6KJUA-2025-07-29/

・トランプ氏の支持率40%に低下、2期目で最低水準(ロイター)
https://jp.reuters.com/world/us/JLMFRPUYRBP6NO27CEYGMIBSPY-2025-07-29/

本日のドル円予想まとめ

短期:目先はやや売りに注意かなとみています。
中期:円安・ドル買い優勢なので下値ポイントでは押し目買い狙い
戦略:横ばいのレンジを意識して下げてきたら下値ポイントでは押し目買い狙い!

ワンポイントアドバイス

横ばいのレンジを意識、60分足だけでなく15分足、5分足でも下値ポイント、上値ポイントを意識して攻めたいところ!基本下げたらしっかり引き付けての押し目買い狙い!9時前後から下げてきたら10時くらいまでは様子見で10時以降の下値ポンとからの反転狙いがベストか!

ふうた
ふうた

レンジを意識して過度な期待をせずにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

サマリ

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
148円50付近→ここを超えてきたら上目線で148円60付近→148円70から72付近→148円80付近、レンジの上限ですのでここから先は追っかけないように注意

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
148円40から35付近→ここを割り込んできたら一旦は売りに注意、148円20付近→148円16付近→148円05から00付近、148円前半ではサポートされる可能性もあり反発してきたら押し目買いにシフト!

今晩はFOMCがありますので発表待ちで日中は様子見になる可能性もありますので値動きが乏しくなったら様子見しましょう。

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(7月28日~)https://youtu.be/6OBEdF0w3-s

夕方17時からのリアルトレードライブ配信の結果 → https://youtube.com/live/fmrLBI8z1-s

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】FX初心者の方でもわかる!エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

本日のポンド円 総まとめ

本日は「横ばいから下目線」より、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意したい局面

ポンド円|本日の相場分析・チャート分析

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は素直に下落して下値ポイントの197円70付近で反発、下ひげ長めですが10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきていますので上昇しても198円40から45付近が抵抗線になりそうで戻り売りに注意、198円00付近でサポートされていますので割り込んできたらまた売りに注意!「横ばいから下目線」より

注目ライン

注目ライン(上値):198円25付近→198円40から45付近→198円60付近

注目ライン(下値):198円08付近→198円00付近→197円70付近→197円60付近→197円50付近

戦略ポイント

朝の時点だと上昇してきそうなので上値ポイントまで上昇してから垂れてきたら戻り売り狙いで攻めたいところ!もし上値ポイントまで到達しても売りがでないようであれば時間帯を意識して10時以降になって垂れてきたらそのままじり下げ展開になるか注目です。

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、

注目ライン

注目ライン(上値):

注目ライン(下値):

戦略ポイント

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、横ばいのレンジになっていて、ダブルボトムからの反発も上値が重くやや高値切り下げで下落、7時台のローソク足が切り返してきていますので7時台のローソク足が陽線で確定して198円20から15付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」より

注目ライン

注目ライン(上値):

注目ライン(下値):

戦略ポイント

本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略

押し目買い狙い
条件
エントリーポイント
利確目安
損切ライン
戻り売り狙い
条件
エントリーポイント
利確目安
損切ライン

本日のポンド円予想まとめ

短期:
中期:
戦略:

ワンポイントアドバイス

ふうた
ふうた

・・・スキャルピングでコツコツ攻めましょう!

サマリ

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?

本日のおすすめ動画

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました