Tracers S&P500トップ10インデックス、人気あるね
S&P500じゃあかんの??
いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。
販売前からSNSで話題になっていたTracers S&P500トップ10インデックス。
「大きな指数の一部切り取り型のファンドってどうなのかな〜」と気になりつつも、NASDAQ100やFANG+へも投資ししているわたしは「投資しない」との判断に。
今回のブログは、Tracers S&P500トップ10インデックスについてお話しします。
本日もぜひ最後までご覧ください。
Tracers S&P500トップ10インデックスがおすすめな人、おすすめでない人
こかブログ的「Tracers S&P500トップ10インデックスがおすすめな人、おすすめでない人」を整理しました。
Tracers S&P500トップ10インデックスは、S&P500を構成する時価総額上位10社のみで運用する投資信託です。
銘柄が厳選されているため、全米株式やS&P500よりも値動きは大きめになると予想されます。
また、新NISAの成長投資枠対象です。
ちなみに、わたしは投資予定ナシです
記事執筆時点では、Tracers S&P500トップ10インデックスへの投資予定はありません。
現時点では、保有銘柄との重複が気になるため投資予定はありません。
10年、20年したら、Tracers S&P500トップ10インデックスの銘柄は非ハイテク系になっているかもしれませんが…
乗り換えるのも億劫だな、というのが本音です。
NASDAQ100やFANG+の詳細は、以下の記事をご覧ください。
Tracers S&P500トップ10インデックスをまるっと!
Tracers S&P500トップ10インデックスをまるっとまとめます。
Tracers S&P500トップ10インデックス | |
---|---|
設定日 | 2024年5月16日 |
償還日 | 無期限 |
信託報酬 | 0.10725% |
純資産 | 53.65億円 |
決算日 | 5月16日 |
投資対象 | S&P500トップ10指数 |
運用会社 | 日興アセットマネジメント株式会社 |
NISA | 成長投資枠 |
信託報酬
信託報酬は約0.1%とめっちゃ低コスト。
ほかのファンドの信託報酬と比べても見劣りしませんね。
実質コスト
2024年5月に設定され決算未到来のため、実質コストは不明です。
わかり次第、更新します。
実質コストが気になる人は記事をブクマや
構成銘柄(FANG+と比較)
比較対象になりそうなFANG+の銘柄とともに、Tracers S&P500トップ10インデックスの構成銘柄を見てみましょう。
以下は販売用資料からの引用です。
(※ 1社で複数の銘柄が上場している場合や、スピンオフ(分離・独立)などの理由から、構成銘柄数が10を超えることがあります)
ティッカー | 銘柄名 | 組入比率 | |
---|---|---|---|
1 | MSFT | マイクロソフト | 21.9% |
2 | AAPL | アップル | 18.8% |
3 | NVDA | エヌビディア | 13.9% |
4 | AMZN | アマゾン・ドット・コム | 11.4% |
5 | META | メタ・プラットフォームズ | 7.7% |
6 | GOOGL | アルファベット(クラスA) | 5.8% |
7 | BRK | バークシャー・ハサウェイ | 5.3% |
8 | GOOG | アルファベット(クラスC) | 5.0% |
9 | TSLA | テスラ | 4.0% |
10 | UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 3.2% |
11 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 2.8% |
12 | KVUE | ケンビュー | 0.2% |
ご参考までにFANG+の構成銘柄も。
ティッカー | 銘柄 | 組入比率 | |
---|---|---|---|
1 | GOOGL | アルファベット クラスA | 11.1% |
2 | TSLA | テスラ | 10.7% |
3 | AVGO | ブロードコム | 10.0% |
4 | AMZN | アマゾン | 9.6% |
5 | AAPL | アップル | 9.5% |
6 | SNOW | スノーフレーク | 9.1% |
7 | MSFT | マイクロソフト | 9.1% |
8 | NVDA | エヌビディア | 9.0% |
9 | NFLX | ネットフリックス | 8.6% |
10 | META | メタ・プラットフォームズ クラスA | 8.2% |
わたしの肌感覚ですが、FANG+とくらべると、Tracers S&P500トップ10の値動きのほうが穏やかだと思います。
FANG+はバチバチの成長株で固められていますものね。
さらに、S&P500トップ10はヘルスケア銘柄も含んでいる分、FANG+よりはマイルドな値動きでしょう。
メリットとデメリット
Tracers S&P500トップ10インデックスのメリット・デメリットを考えてみましょう。
メリット
米国のトップ企業へ集中投資できる点は最大の魅力ですね。
マイクロソフトやアップル、エヌビディアなど、米国株市場…しいては世界を牽引する銘柄群がそろっています。
10銘柄くらいなら自分でも運用できるんじゃないの〜
こんな意見もありそうですが、10銘柄を買い揃えられたとしてもリバランスがむずかしい…
自動リバランスはファンドで買う利点です。
デメリット
一方、デメリットは値動きの大きさです。
下図は特設ページからの引用です。
S&P500(黒線)にくらべ、S&P500トップ10(ゴールド線)が大きく伸びています。
大きく伸びる…逆に言うと、大きく下がる可能性もあります。
銘柄数がしぼられるため、S&P500よりも値動きが大きくなってしまうんですよね。
もちろんリスクを承知のうえで投資するならば問題ありません。
しかし、「S&P500ナンチャラ」との名称につられ、安易に投資すると思いがけないリスクを負うかもしれません。
「S&P500ナンチャラ」から漂う安心感ってあるよね
うん、そうやな
Tracers S&P500トップ10はS&P500の次の投資先になるか?
Tracers S&P500トップ10インデックスは、S&P500の構成銘柄のうち時価総額上位10社のみで構成される投資信託です。
S&P500へ投資をしていて、その次の投資先を探している…
のような投資家をターゲットにしているのかと思いました。
ただし、S&P500の上澄みだからと言って安心してしまうと、想定外のリスクを抱える可能性も。
10銘柄への集中投資との点をお忘れなく!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。