【2025年6月20日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


08:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI) ※念のため注意
15:00 イギリス 5月小売売上高 ☆2つ
15:40 日本 植田和男日銀総裁、発言
21:30 米国 6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 ☆2つで念のため
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから上目線、下げたら下値ポイントでは押し目買い

ドル円|4時間足予想

145円台サポートで横ばいから上目線も上値が重くなりそうでレンジか?

ドル円|60分足予想

145円前半から後半でのレンジになるか?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は有事のドル高となり145円70台まで上昇、米国市場が休場だったので高止まりで引けています。下ひげ陽線が確定してやや円安優勢

本日は、日足だと昨日下ひげ陽線が確定していて145円台では底堅い展開、10EMAとミドルラインも上向いてきていますのでテクニカル的には「横ばいから上目線」、下げたら下値ポイントでは押し目買い狙い、ファンダ的には有事のドル高になっており円安になっていますのでこちらも上目線よりになっています。

あとは週末ということもありどこまで上昇できるか?上値が重ければ145円台での「横ばいのレンジ」も意識して攻めたいなと考えています。

日足 上値ポイント

145円70から75付近、146円00付近、146円25から30付近

日足 下値ポイント

145円20から15付近、145円05から00付近、144円85付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向き、やや上値が重くなっているので目先はやや売りに注意ですが、上昇三角にもはまっていますので下げたら下値ポイントでは押し目買い狙い「横ばいから上目線」

浅ければ145円30付近でサポート、下落したら145円10付近、145円00付近が下値ポイント!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、145円70付近まで上昇後は横ばいのレンジ、朝の時点だと上向きのミドルラインでサポートされて底堅い展開、145円30付近サポートでこのまま上昇か!?

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・日銀会合、FOMCも政策金利は据え置き、日米金融政策がドル高要因に!
・ジューンティーンスデーで米国市場が休場で夜は値動きが乏しい展開
・ファンダ的には円安基調

本日のドル円予想

本日は、昨日有事のドル高で145円77付近まで上昇、その後は高止まりの展開、日足でも今のところは上を目指す展開になってきていて、ファンダ的にも日銀会合(円売り↗)、FOMC(ドル買い↗)、有事のドル高↗で、売り要因もなく円安優勢となると、本日は素直に下位足で押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

分岐点になりそうなのは、145円33から30付近、ここでサポートされていれば上目線、割り込んだら下目線かなと考えています。

145円33から30付近でサポートされて上昇した場合は、145円55から60付近、145円65付近、145円75から77付近、レート幅が狭いので高値更新の可能性も十分ありますが145円70付近から戻り売りにも注意!

売りが出なければ週末ゴトー日でもありますので仲値までは買いで、高値更新してきたら145円89付近、146円00付近まで

垂れてきて145円30付近を割り込んできたら一旦は売りに注意、調整的な感じでじり下げになりそうですが145円20から15付近、145円05から00付近まで、145円台では底堅くなるかなと考えています。

昨日も東京時間は一旦下げたみたいで7時台は底堅い展開ですがもし垂れてきたら下値ポイントまでは様子見して、下げ渋るようだったら5分足あたりで反転してくるまで様子見して反転してきたなと思ったらロングでついていく方がいいかもですね!

週末金曜日!地政学リスクもあり週末何があるかわかりませんので持ち越しは特に注意しておきましょう!!

昨日は17時からのライブ配信ができずすみませんでしたm(__)m本日は通常通りにやりますね!!

【最短FX勝率200%UP】絶好の逆張り手法で覚醒!FX初心者が知るべき稼げるタイミングの探り方 → https://youtu.be/cMTZ-6xm7bE

【水平線活用術】今から始めてもFXで勝率が2倍になる3大ラインの正しい引き方、相場の「節目」を利用したライントレード戦略 → https://youtu.be/9Nzp1Kzumqs

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

145円55付近、145円65付近、145円75から77付近、145円89付近、145円95付近、146円00付近

下値ポイント

145円30付近、145円20から15付近、145円05から00付近、144円90から85付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/06/18 06:39時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

底堅い展開も上値が重そうなゾーンですんなり上がれるか微妙

ポンド円|4時間足予想

195円50から40付近サポートで上目線よりも

ポンド円|60分足予想

ダブルトップからの下落か?東京勢も底堅くなるか?

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日は、194円00付近ではしっかり反発、ポンド売りが続いていましたが落ち着いたのか切り返しの展開、下ひげ陽線が確定しています。

本日は、買戻しの展開になるか注目ですが196円00付近から前半では上値が重いゾーンですのでこのまま上がるかというと微妙なところです。なので東京時間は一旦は調整をイメージして、195円70付近、日足が陰線になったら10EMAのある195円50付近、195円00付近を意識して攻めたいところです。

4時間足、60分足だと、195円前半までは下げなさそうですが、、、

日足 上値ポイント

196円00付近、196円20付近、196円45から50付近、196円80付近

日足 下値ポイント

195円70付近、195円50付近、195円00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばいで大きなレンジになっています。10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきそうなので下げても195円55から45付近では底堅くなる可能性「横ばいから上目線」下げても押し目買いが入りそう!

あと上昇しても196円17付近で上値が重く垂れてきて売りが強まってきたら195円前半まで下落してくる可能性が出てきますので売りの具合も見て慎重に判断しましょう!

4時間足だと、196円00付近、196円17付近が上値ポイント、196円55から45付近、196円20付近、196円00付近、195円80から75付近が下値ポイント!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで、かつ、じり上げ展開、買い優勢野展開で7時台も底堅い展開になっています。「横ばいから上目線」

ドル円も底堅いのでポンド円もこのまま上昇するか?195円70付近を割り込んできたら売りに注意しておきましょう!

本日のポンド円予想

本日は、日足、4時間足、60分足では「横ばいから上目線」一昨日までの下落は何だったんだ!って感じですね!「横ばいから上目線」ではありますが、196円00付近、196円20付近、196円40付近は以前かなり重かったゾーンになるのでここから上は追っかけづらいので出来れば少し垂れてからの押し目買いがいいかなと考えています。

7:49時点ですが今は195円95付近で196円台乗せたそうな値動き、ただ15分足でも相当買いが強まらないと196円台に乗せるのは厳しそうな状況です。でも売りもし辛いですね!

下値ポイントは195円85から80付近、割り込んできたら一旦は売りに注意して195円70付近、ここはネックラインになるのでサポートされるか?下抜けしてきたら195円55から50付近、195円40付近が下値ポイント!この辺ではサポートされるか注目です。

上値ポイントは、196円00から05付近、196円20付近、196円40から44付近、196円57付近、196円80から85付近まで。先ほども書きましたが196円前半は上値が重かったゾーンになります。買いの勢いがなければロングで追っかけるのは注意しておきましょう。

朝の雰囲気だと下げそうなのに下げないので売りが少ないのかもですね!ドル円も同じような感じなので8時半、9時からの値動きを見てから流れについていきましょう!

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

196円00から05付近、196円20付近、196円40から44付近、196円57付近、196円80から85付近

下値ポイント

195円85から80付近、195円70付近、195円55から50付近、195円40付近、195円20付近、195円05から00付近、194円80から75付近

タイトルとURLをコピーしました