【2025年4月15日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


☆3つの重要経済指標は特になし

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

143円00付近から142円75付近でサポートされてしまうと戻りそうですが、横ばいから下目線より、上昇しても戻り売りに警戒

ドル円|4時間足予想

143円30から35付近が抵抗線、超えていければ買い、上値が重ければ売り継続

ドル円|60分足予想

横ばいで方向感に欠ける展開、7時台が陽線確定で一旦は上昇しそうですが、、、

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は上値が重く戻り売り優勢、142円前半では底堅い展開で反発、値幅もあり値動きもある状態です。本日は「横ばいから下目線」は継続ですが、朝の時点だとボリンジャーバンドの-2σのある143円00付近でサポートされて反発していますので一旦は戻りを試す可能性も

4時間足の10EMAが143円30から35付近にありますのでここが抵抗線になっていれば売り目線、超えていけば一旦は143円後半を目指す展開となりそうです。

東京勢の反応もみつつ流れに合わせて攻めたいところです。

日足 上値ポイント

143円30から35付近、144円00から05付近、144円20付近

日足 下値ポイント

143円00付近、142円75付近、142円50付近、142円20付近、142円00付近、141円50付近、141円10から00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線がやや下向き、下落後も横ばい展開でダブルボトムになっても反発が弱め、144円を超えられてない状況になっています。

朝の時点だと10EMAのある143円30から35付近まで上昇してきていますので超えていければミドルラインのある144円00付近を目指す展開となりそうで、143円35付近で上値が重く超えられなければ下目線継続かなと考えています。

143円35付近が上か下かの分岐点ですね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと横ばいの展開が続いていて方向感に欠ける展開、下がボリンジャーバンドの-1σ付近、上がボリンジャーバンドの+1σ付近の間で動いていますので+1σのある143円35付近が抵抗線になるか!?

8時台は下ひげ陽線になっていますので143円13付近でサポートされてしまい買いが強まるか?8:18時点、143円35付近が抵抗線で垂れてきていますね!

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・週明けは下窓を開けずに143円60付近からのスタート、144円00付近まで戻すも東京市場が始まると売りが優勢に
・赤沢亮正経済再生担当相の発言を受け、一時142円台前半まで下落
・NY時間にトランプ関税の緩和措置に期待が高まって144円付近まで戻すも上値が重く143円台で引け!
・米国債の買戻しが入るドル安が一服したものの、米国の景気後退への警戒感は根強いようで戻り売りも

本日のドル円予想

本日は、大局は「横ばいから下目線」継続、上昇しても昨日のように戻り売りがでやすいかなと考えています。

朝の時点だと143円35付近が抵抗線になっていますのでここを超えてきたら143円後半まで上昇してしまいそうですので一旦は買戻しが優勢の展開になるか?

143円35付近が抵抗線で上値が重く垂れてきて143円13付近を割り込んできたらまた売り再開、143円00付近、142円90から85付近、142円75付近、142円55から50付近、とサポートがあります。反発がなければ142円20付近、142円05から00付近、本日はここまできたら下抜けの可能性も高まりそうです。

8:23時点、143円14付近まで下落してきていますのでやはり売り目線よりかもですね!

本日は個人的には「横ばいから下目線」よりで見て戻り売り狙い、下値ポイントまで下げて下げ渋っていて上がってきたらロングで攻めるイメージ。縦に値動きしている時は流れに逆らわないに注意ですね!

本日は体調が悪くブログが遅くなってしまい申し訳ございません。

【追記】9:38時点、ドル円は買い優勢になっていますね!売りがほとんど出なくなっています。4時間足が10時に変わりますので143円40付近の上にいれば10EMAがサポートで上昇しやすくなる可能性が出ていますので10時にどの位置にいるか?4時間足を確認!60分足の状況もしっかり見ておきましょう。

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(4月14日~)⇒ https://youtu.be/FrRR6A8VTgw

昨日の17時のライブ配信の結果は!? ⇒ https://youtube.com/live/_P5xONgB5gU

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

143円30から35付近、143円60付近、143円90付近、144円00から08付近、144円20付近

下値ポイント

143円13付近、143円00付近、142円90から85付近、142円75付近、142円55から50付近、142円20付近、142円05から00付近、

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/04/15 08:05時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

底堅く横ばいから上目線よりも189円00付近から189円30付近が抵抗線で超えていけるかが微妙

ポンド円|4時間足予想

188円台キープしていれば横ばいから上目線より

ポンド円|60分足予想

横ばいから上目線よりも188円40付近を割り込んできたら一旦は売りに注意

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日も上値が重かった感じですが下げても押し目買いがしっかりで下ひげ陽線が確定しています。ポンド円だけで見れば「横ばいから上目線」よりで考えてしまいますがドル円、クロス円の関係から考えると189円00付近から189円25付近では上値が重くなる可能性があります。

189円00付近から10EMAのある189円25付近が抵抗線、上昇してもこの当たりで上値が重くなったらその後は戻り売りに注意しておきましょう。もし189円25付近を超えてきたら190円00付近まで、下げても188円台は底堅くなるか?

日足 上値ポイント

189円00付近、189円25付近、189円50付近、190円00付近

日足 下値ポイント

188円50付近、188円13付近、188円00付近、187円10付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと「横ばいから上目線」より上昇しても189円前半が上値がポイントになりそうです。下げてきたら188円前半がサポート、

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと188円60付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」より、188円80付近では上値が重いので気になりますがどうなるか?もし188円50付近を割り込んできたら売りに注意!

本日のポンド円予想

本日は、朝の時点だと方向感に欠ける展開、日足、4時間足、60分足は上目線よりですがドル円の兼ね合いから考えると素直に上がるのかが微妙。

8:54時点、ドル円はじりじりと上昇していますが143円30から35付近が抵抗線なので東京勢が入ってきて買いが強まるかといった状況。ポンド円も上がてきました!

ドル円との連動性を見て、ドル円が上昇していればポンド円も上目線のまま押し目買い狙い、ドル円が上値が重く垂れてきたらポンド円も下落には注意したいところです。素直にいけばもう少しは上昇してきそうですが、、、

188円80付近が抵抗線、超えてきたら189円00付近、189円20付近。日足の10EMAがあるポイントなので超えていければ、189円35付近、189円50付近が上値ポイント!

下げてきて188円50付近、ここを割り込んできたら売りに注意、188円30付近、188円15付近、188円05から00付近、188円前半では下げ止まるか?

【重要】20万円から1億円稼ぐにはボリンジャーバンドが大切!スキャルピング・デイトレードがすぐに上達する方法https://youtu.be/L8MPXm0jO8M

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

188円80付近、189円00付近、189円20付近、189円35付近、189円50付近

下値ポイント

188円50付近、188円30付近、188円15付近、188円05から00付近

タイトルとURLをコピーしました