【2025年2月21日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


08:30 日本 1月全国消費者物価指数(CPI)
☆2つですが、17:15(フランス)17:30(ドイツ)18:00(ユーロ)18:30(イギリス)23:45(米国)にPMI(速報値)の発表があります。

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから下目線継続も149円40から30付近で下げ止まれば戻りの可能性も!週足には注意!

ドル円|4時間足予想

横ばいから下目線でかなり売り優勢、目先は下げ渋る可能性もあるか?

ドル円|60分足予想

じり下げ展開で横ばいから下目線、ダブルボトムで少し反発はあるか?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日はかなり売り優勢の展開、日銀の早期利上げ観測期待も出ていたので円高が進んだ様子、NY時間も米景気先行き不透明感もありドルが売られたようです。

本日も「横ばいから下目線」で考えてはいますが昨日かなり売り込まれたのでボリンジャーバンドの-2σのある149円40から30付近で下げ渋れば一旦は買戻しの展開もあるかなと考えています。ただファンダ的には買戻しの展開になりづらそうなのと、週足ではもう一段下げる可能性もあり注意が必要です。

下値ポイントでも反発が弱ければ売りに注意しておきましょう。

日足 上値ポイント

149円70付近、150円00付近、150円15付近、150円50付近

日足 下値ポイント

149円40から30付近、149円00付近、148円70から65付近、148円00付近、147円70付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

かなり売り優勢の展開で下ひげが出ても下げ止まらない状況、ローソク足だけでみていたら危険ですね!「横ばいから下m線」継続ですが、かなり下げたのとボリンジャーバンドの-2σが直近の安値(149円40付近)にあり、かつ前のローソク足が陽線でありますので149円40付近で下げ渋れば少しは買戻しの展開になりそうです。

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで下降トレンドが継続中、じり下げ展開にもなっていて「横ばいから下目線」継続。直近の安値の149円40から30付近でダブルボトムになるか注目!反発がなかったり下抜けするようなら注意ですが一旦は戻ってきそうな感じもあるチャート!果たして!?

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・日銀の早期利上げ期待で円高、売り優勢の展開→149円台に
・NY市場では米景気の先行き不透明感の影響もありドル売りに→株安、米債利回り低下
・ファンダ的には円高、ドル売りが継続

本日のドル円予想

本日は、149円40から30付近で一旦買戻しの流れになるか朝一は注目しています。大局的には「横ばいから下目線」、ファンダ的にも円高の流れで売り優勢の展開ですので反発が弱ければ注意が必要です。

ただ昨日はかなり下げていることを考えると東京時間は一旦は反発してくるかなと考えての買戻しのイメージです。

149円40から30付近でサポートされて反発して上昇してきたら149円60付近、ここを超えてきたら149円70付近、149円82付近を目指す展開、この辺は戻り売りに注意してもし売りがあまりでないようであれば149円90付近、150円00付近、150円08から15付近まで。149円後半まで上がれば十分ですね!

あと149円40から30付近まで下げても反発がなければ下抜け注意で149円20付近、149円05から00付近、148円75付近、148円65付近、148円50付近、

買い注文(ロング)が溜まってきているので一段下げてしまうとロングの損切りが出てしまう可能性があります。あと週足だと148円65付近、売りが強まればボリンジャーバンド-2σのある147円70付近まで下げる余地があります。本日下落しなくても来週に下落する可能性がありますので頭の中に入れておきましょう。

とりあえず149円40から30付近ではロングで勝負してみます。反発がなかったり149円25付近までいったら損切り、利確は149円60から70付近まででいいかなと考えています。

【追記】149円57付近までのロングはゲットしたんですが、押し目買いで149円50付近でロングも反発が弱いのですぐに決済、8:23時点、この時の売り方は嫌ですね~ロングしにくくなる💦売りが強い!

【追記】8:33時点、149円40と149円32付近でロング、149円62で利確出来ました。

【裏技暴露】FX5分足スキャルピング!勝率爆上げテクニック!平均足トレード手法 → https://youtu.be/s2QwfOi00QA

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(負けトレード) ⇒ https://youtube.com/live/DL63o5prLX4

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

149円60付近、149円70付近、149円82付近、149円90付近、150円00付近、150円08から15付近

下値ポイント

149円40から30付近、149円20付近、149円05から00付近、148円75付近、148円65付近、148円50付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから下目線、189円20から00付近でサポートされる可能性も

ポンド円|4時間足予想

横ばいから下目線も買戻しの流れにになるか?189円85付近が抵抗線

ポンド円|60分足予想

横ばいのレンジ、昨日下げた分の反発もあり189円30付近サポートで上昇できるか?

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日はかなり売り込まれた展開で188円中盤付近まで下落もその後は反発、下ひげも長いので下げても下げ渋る可能性あり、ただ下降トレンドになってきていますので上値が重ければ下落には注意したいところです。

フィボナッチだと61.8%付近ですので上げたら50%のある190円12付近、上げても190円中盤が上値ポイント!ドル円が反発してきていますので今日は少し買戻しの流れになるか注目です。上値ポイントは4時間足、60分足のポイントもしっかり確認!

日足 上値ポイント

189円75付近、190円00付近、190円12付近、190円50付近

日足 下値ポイント

189円20付近、189円00付近、188円70付近、188円10から00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きなので下降トレンド中ですが、下ひげが目立ってきているのと前のローソク足が陽線で確定していますので下げ渋れば少し買戻しの流れになるかなと考えています。「横ばいから上目線」ではないですが189円後半を狙ってくるか!?

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになってきています。8時になってから売り込まれた後反発してきていますのでこのまま押し目になれば上抜けもしそうですが、8:43時点だと上値が重い感じで横ばいのレンジになってしまうか?

レンジの上限が189円55付近、189円78付近、レンジの下限が、189円10付近、188円85から80付近を意識しておきたいところです。

本日のポンド円予想

本日は、ポンド円は少し難しいですね!下げ止まりを考えると日足、4時間足ではサポートポイントが特にない状況、60分足、15分足当たりで下値ポイントを模索する状況、それだけだと少し弱いですね!

8時台の反発もありましたが189円55付近からは利もでてしまい、その後は垂れてきています。ドル円も戻り売りに押されてしまっているのでやはり「横ばいから下目線」は変わらずかもですね!

ドル円が何とか149円30付近で下げ止まればポンド円も買戻しの展開、ドル円が安値更新してしまったらポンド円も下目線継続で考えましょう。

下値ポイントは、189円25から18付近、割り込んできたら189円00付近、この辺では下げ止まるか注目、反発がなければ188円85付近、188円70から65付近まで。安値更新の可能性がありますが東京時間では4時間足の-2σもありますので下げ止まるか注目です。

あと上昇してきたら189円45付近、189円53付近、189円60付近、ここまで来ても売りがでないようであれば189円70付近、189円80付近まで。この辺には4時間足の10EMAがありますので11時に変わった時に10EMAの上に乗せるか?下なのか?も注視しておきましょう。

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

189円45付近、189円53付近、189円60付近、189円70付近、189円80付近、190円00付近、190円20付近、190円30付近

下値ポイント

189円25から18付近、189円00付近、188円85付近、188円70から65付近

タイトルとURLをコピーしました