~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
2月10日(月)
☆3つの重要経済指標は特になし
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
ドル円|本日の相場分析
横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意
下降トレンド中でバンドウォーク状態ですので上値ポイントでは戻り売り注意、ダブルボトムになる可能性も弱い
横ばいのレンジから下降三角で下抜けするかの局面!
ドル円|日足チャート

週明けのドル円はそれほど大きく下窓を開けずに151円20付近からのスタート、一旦は窓埋めしても下げ渋っています。やはり151円前半では今の時点だと若干底堅い展開なのか?
本日は「横ばいから下目線」で考えています。朝の時点だと少し上昇に向かいそうな雰囲気なので他の時間軸で上値ポイントまで到達したら上値が重く垂れてきたら売りで攻めたいなと考えています。
日足の上値ポイントは151円50付近、151円80から90付近、152円00付近、下値ポイントは、151円00付近、149円70付近、149円50付近、149円00付近
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ドル円|4時間足チャート

ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますが移動平均線がまだ下向いていますので反発は弱め、ダブルボトムになっていますがNY時間は買いも弱く東京勢の買いがどこまで続くかが反発してくるかのポイントになりそうです。
4時間足だと151円50から55付近、151円75から80付近が抵抗線で上値が重くなれば戻り売りにシフト、もし買いが強くここを超えてきたら152円台もありそうです。
再び垂れてきて151円20付近を割り込んできたら売り再開!151円を割り込んでくるか注目です。
ドル円|60分足チャート

ボリンジャーバンドが横ばいでまだレンジになる可能性もあります。ただ上値が重く戻り売りに押されてNY時間は引けていますので下降三角になっていますので「横ばいから下目線」で考えています。PIVOTは151円55付近ですので7時半位に到達していますが戻り売りが出ています。
ドル円|東京時間の戦略
・米雇用統計は、市場予想17万人に対して結果は14.3万人と下回りドル売りになるもその後は一転全戻しの高値更新するも結局は円高優勢に
・日銀、追加利下げ観測→日米金利差縮小を観測に円買い、ドル売りが強まる!
・週明けは米国の雇用統計後の流れが継続するか注目です。
本日のドル円予想
本日は、窓開けはそれほどでもなく買戻し優勢からのスタート!日足だと「横ばいから下目線」ですので上値ポイントでは戻り売りに警戒、4時間足、60分足の上値ポイントまで到達してから上値が重く垂れてきたら売り再開になるかなと考えています。
7:40時点だと15分足でも切り返してきていて、60分足でも抵抗線のトレンドラインを超えてきていますので目先は若干上目線よりになっています。買い戻しが終わるまではショートは様子見ですね!
上昇した場合の上値ポイントは、151円55付近、ここを超えてくると結構戻してしまう可能性があり151円70付近、151円80から83付近。60分足でレンジになるようであれば、151円90付近、152円00付近、152円17付近が上値ポイント!
垂れてきたら151円40から35付近、151円20付近、割り込んできたら151円12付近、151円05から00付近、151円でも反発が弱ければ下抜け注意で、150円92付近、4時間足の-2σのある150円75付近、150円40付近まで。
下抜けした場合はどこで止まるか難しくなる可能性があります。下降トレンドになってきていますので逆張りロングは注意しましょう。今週もよろしくお願いいたします。あと週足も確認しておくといいかもですね!
■JFXさん主催の東京セミナーが決定!【2025年3月15日(土)品川セミナー】詳細&申込はこちら↓↓
https://info.jfx.co.jp/jfxapl/webcustom/seminar/AutoCustomerCapCR19.jsp
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(2月10日~)⇒ https://youtu.be/hnkwsjiqROA
昨日の17時のライブ配信の結果は!?(超スキャルピング解説) ⇒ https://youtube.com/live/hv0rAx9s_Lg
上値ポイント
下値ポイント
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
ポンド円|本日の相場分析
横ばいから下目線、187円後半が抵抗線、下窓を開けたので187円を割り込んできたらどこまで下落するか?
横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに警戒
下窓スタートで反発していますがどこまで続くか?8時になってからも買いが続けばですが、、、
ポンド円|日足チャート

先週末は上ひげ陰線が確定、ボリンジャーバンドもエクスパンションしていますので流れは「横ばいから下目線」継続、日足だと187円後半から188円前半までが抵抗線で下目線、187円を割り込んできたらどこまで下落するか模索する展開になりそうです。
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|60分足チャート

本日のポンド円予想
本日は、
【永久保存版】FXで1000万円勝てるきっかけになったダブルボトム・ダブルトップ攻略法 → https://youtu.be/BhebDdnr7vk
では皆さん、本日もよろしくお願い致します。
上値ポイント
下値ポイント