【2025年2月6日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


2月6日(木)
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

円高優勢、152円70から80付近が抵抗線で「横ばいから下目線」

ドル円|4時間足予想

じり下げ展開で横ばいから下目線、上昇しても戻り売りに注意

ドル円|60分足予想

152円60付近が抵抗線で下目線、152円40付近を割り込んできたら売り加速

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は戻り売り優勢の展開、円高、ドル売りの展開、日銀の利上げ観測が円買いを加速したよう。本日もボリンジャーバンドの-2σの下に位置してしまったので152円65から80付近が抵抗線で「横ばいから下目線」、上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意。上昇してもニュースなどがない限りはそこまで上がりらないかなと考えています。

あとはどこまで下げるのか模索する展開になりそうです。じり下げになった時はロングは注意しましょう。

日足 上値ポイント

152円65付近、152円80付近、153円00付近、153円65付近

日足 下値ポイント

152円40付近、152円10付近、152円00付近、151円50付近、151円10から00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足でじり下げ展開、上位足でのじり下げはかなり売りが強い状況ですので流れに逆らわないように注意!初心者時代これに逆らって負けたことがあります。前のローソク足が陽線なので一旦は上昇する可能性もありますが買いシグナルとしては弱いのでネックライン(152円70から80付近)で抑えられそうな感じです。

あと下げてきたら昨日の安値付近にはボリンジャーバンドの-2σがありますので11時までは152円00付近ではサポートされるかもです。

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

下落後は横ばい状態で反発が弱め、8時台は10EMAの下に位置してしまったので8時になった瞬間売りが出てしましたが安値を更新できなかったので反発してきています。ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで流れは「横ばいから下目線」、ダブルボトム、安値切り上げになっていないので買いは続かないかなとそう考えると下落に注意かなと考えています。

10EMAのある152円60付近を超えていければ一旦は戻りを試す展開、152円80付近を超えていければ

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・NY時間には、米求人件数(JOLTS)が市場予想(800万人)を下回り(760万人)となりドル売りが強まる。
・東京時間は、「強い毎月勤労統計を背景とした日銀の追加利上げ観測を受け」ドル円は153円台まで下落
・トランプ関税一服でドル安
・ISM非製造業景気指数が市場予想を下回ったことをきっかけに売りが加速
・ファンダ的には円高優勢

本日のドル円予想

本日は、昨日下げたので少しは戻りを局面もありますが日足のボリンジャーバンドの-2σのある152円70から80付近が抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」優勢で考えて、下位足では戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。

朝の時点だと下位足でも下落すると買いも入ってきていますのでザラ場中は下げ渋れば横ばいのレンジのイメージで攻めたいところです。8:20時点だと下げ渋っていて5分足が切り返しそうですが15分足では10EMAがデッドクロスしそうで膠着状態、1分足と5分足はやや上、15分足は下かなという感じでしたがトレンドラインを超えてきていますね!上かな?

上値ポイントは、152円60から65付近、ここを超えてくると一旦は買い優勢になりそうで、次に152円75から80付近、ここもネックライン、この辺で上値が重く垂れてきたら売りが出始めるかも注目です。もし超えてきたら152円90付近、153円00から05付近まで。

あとは垂れてきたら152円40付近、ここを割り込んできたら売り優勢になるか?次に152円30付近、152円10付近、152円00付近まで。ここまできたら一旦は反発しそうですが4時間足が変わる11時に152円前半にいるようであればその後は安値更新に注意しておきましょう。

下落したらどこまで下がるか模索する展開になりそうですのでじり下げになったらロングは注意しておきましょう。上位足でこれだけあからさまに売り優勢になっている時は戻り売り中心で、ロングする場合は早めの利確を心がけましょう。

何にしてもコツコツが一番ですね!

【永久保存版】FX初心者時代に1000万円勝てるきっかけ!ダブルボトム・ダブルトップの勝ち方、エントリーポイントの完全解説! → https://youtu.be/BhebDdnr7vk

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/8CKB8W_axcY

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

152円60から65付近、152円75から80付近、152円90付近、153円00から05付近

下値ポイント

152円40付近、152円30付近、152円10付近、152円00付近、151円50付近、151円10から00付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

ポンド円|4時間足予想

ポンド円|60分足予想

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足 上値ポイント

日足 下値ポイント

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

本日のポンド円予想

本日は、

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

下値ポイント

タイトルとURLをコピーしました