
10月29日(水)
22:45 カナダ カナダ銀行 政策金利
27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
ファンダメンタルズ分析・予想
・日銀会合注目点:利上げの距離感や新政権との間合い探る-政策維持へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-28/T4RYQJGPFHYT00?srnd=cojp-v2
・

ファンダ分析だと特に材料はなし、今晩のFOMCと明日の日銀会合の発表待ちになりそう!日中はテクニカル重視の展開をイメージ!
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は米国の円安けん制の思惑で売りが優勢、ドル円151円台まで下落する展開、戻り売りが優勢でした。153円27付近まで到達後にダブルトップ展開になったので売りが強まった形です。
本日はダブルトップからの売りが継続するのかがポイント!4時間足でも反発が弱く、かつ、戻り売りもまだ出ているためまだ下落する可能性もありますので慎重に攻めたいですね!
10EMAのある152円00付近サポートでまだ上目線も152円25から30付近では上値が重ければ戻り売りに注意、超えてきたら152円50から55付近までで考えています。
今晩は米FOMCの発表もありますのでそこまでリスクオンにはなり辛いかなと思います。


152円00付近を割り込んできたら売り目線で151円70付近、151円30付近まで
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、下落後にボリンジャーバンドの-3σ付近からは反発していますが反発後に152円30付近で上値が重くなっているのが気になります。朝の時点だと上がりそうかなと思ってみてますが152円20から25付近が意識されそうで超えられるか注目です。152円30付近でも売りがあまり出ないようであれば152円50台まで!


4時間足だと上がれそうですが60分足だとかなり買いが入らないと厳しそう。上げるには実需買い次第かな!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズしていて方向感に欠ける展開、7時台は上昇してきていますので目先は上目線も152円25から30付近がレンジの上限、戻り売りが出る可能性もあり注意しておいた方が良さそうです。152円30付近まで上昇してきたらその後に売りがどれだけでるか?あまりでないようであれば上にエクスパンションの流れになるかもです。


目先はやや上目線も152円10付近を割り込んできたら売りに注意!
本日のドル円予想まとめ
短期:7時台は買いがやや優勢も152円17付近から上値が重くなっています。
中期:ダブルトップからの下落になるか?高止まりで上目線継続かの分岐点
戦略:上昇しても上値が重ければ戻り売りに注意、下げても151円後半でどれだけ売りが出るか様子見ながら!
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時なって60分足が上がりそうですので目先は152円24付近を目指すか!あとはどれだけ買いが強まるかですね!
●152円を割り込んできて売りが優勢になって安値を更新してくるようだと日足のトレンドラインが151円35付近にありますので意識しておきたいですね!
●8:07時点、8時になって60分足が変わっても上昇できずに垂れてきたのでかなり上値が重そうですよ!17でロングしたけど上がらないのですぐに撤退。戻り売りが優勢になるかな!?
【本日のトレード勉強動画】
■【要注意】大口が狙うポイントはここ!絶好の買い場・売り場の探し方|ネックライン攻略法
https://youtu.be/1QF5XWyYi8k
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/C9jYqPDvLrI
日中はトレンドが発生しにくそうなので上値ポイント下値ポイントを意識してレンジの展開でコツコツがいいかなと考えています。
本日のドル円・ふうたゾーン|10月29日(水)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 152円85付近 | |
| 152円70付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 152円55から57付近 | ⇦上昇してもこの辺は戻り売りに注意 |
| 152円45付近 | |
| 152円38付近 | |
| 152円25から30付近 | ⇦PIVOTなどもあり抵抗線 |
| 作成時 152円17付近 AM07:55 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 152円10付近 |
| 152円05から00付近 | |
| 押し目買いゾーン ⇨ | 151円93付近 |
| 151円83から80付近 | |
| 151円73付近 | |
| 反発するか! ⇨ | 151円50付近 |

スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日はポンド売りが優勢、ドル円も下落したので連動して売りが強まった印象、ポンド円は高値切り下げてきているので更に売りが強まったのかもしれませんね!
本日は「横ばいから下目線」が継続、上昇してきたら202円00付近、202円20付近、202円50付近から戻り売りに注意、一旦上昇してからの戻り売りになるのか?そのまま下落か?60分足だと反転の可能性もありますが8時台は売りになっています。


4時間足だと売りにくくなっていますので下げ渋ってきたら一旦は戻りを試す可能性もありそうです。
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがエクスパンション、売り優勢の展開で「横ばいから下目線」になっていますが売りにくいゾーンに来ています。朝の時点だと201円66付近でサポートされて反転していますがこのローソク足が陽線で確定すれば上の可能性がありますがどうなるか?
安値更新してきたら201円30から20付近が次のポイント!


ボリンジャーバンドの+2σが内側に向いてきたら少し値動きが落ち着く可能性も!勉強のために10時、14時など+2σの傾きも見てみましょう!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが下向き、じり下げ展開で売り優勢ですが201円66付近で反発してダブルボトム展開、10EMAのある202円00付近を超えてくれば一旦は上昇してきそうですが8時なってから売りが出て下げてきています。ドル円も上値が重く売りになっていますので連動性も意識して攻めたいですね!


東京時間は202円台に乗せていければ上目線で買戻しの展開、202円が抵抗線になって垂れてきたら下目線が継続で戻り売り、安値更新してきたら201円40から35付近まで
本日のポンド円予想まとめ
短期:8時なって売りが出ていますが下位足では安値を切り上げて反発、202円台乗せれるか!
中期:日足では高値切り下げで売り優勢、やや横ばいから下目線になってきています。
戦略:本日は202円台に戻せれば買戻しの展開、ただ上値ポイントでは戻り売りに警戒
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時台で下落して201円85付近で反発してましたがそのまま202円は乗せられずポンド円もかなり上値が重い印象、ロンガーにはやり辛いですね!
●202円台に乗せてきても一瞬で押し戻される可能性もあり慎重に!ドル円との連動性もしっかり見て攻めましょう!私は朝の時点だとドル円ロングしてましたがポンド円は様子見してます。
【本日のおすすめ動画】
■【最速で100万円に増やす方法】ライブ配信で話したSPの動画 https://youtu.be/JQhOYLtWh2A
60分足、15分足を見てエントリーの方向性とどこまで伸びそうかを考えて攻めましょう!
本日のポンド円・ふうたゾーン|10月29日(水)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 202円50から55付近 | ⇦ 抵抗線になるか! |
| 202円47付近 | ⇦ PIVOTゾーン |
| 202円37付近 | |
| 202円20から24付近 | ⇦この辺から上値が重くなるか |
| 202円10から12付近 | |
| 202円00付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
| 作成時 201円98付近 AM08:24 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 201円85から80付近 |
| 201円75から72付近 | |
| トリプルボトムになるか ⇨ | 201円66付近 |
| 一旦はさげどまるか?⇒ | 201円40付近 |
| 201円30から25付近 | |
| 反発するか! ⇨ | 201円10から00付近 |

スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


