
10月28日(火)
☆3つの重要経済指標は特になし
23:00 米国 10月リッチモンド連銀製造業指数、10月消費者信頼感指数 ☆2つ
ファンダメンタルズ分析・予想
・日米首脳きょう会談、対米投資など議論 高市氏「同盟を一層強化」
https://jp.reuters.com/markets/japan/SESSXMPIFJPGTCZXR6UTW4DG5Y-2025-10-27/
・【米国市況】主要株指数が最高値、米中協議で楽観広がる-金は大幅安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-27/T4T3SPGOYMTC?srnd=cojp-v2

ファンダ分析だと、ドル買いの材料には欠ける展開で明日の米FOMCまで発表待ちになりそう!売り要因もなく底堅くレンジに展開か!
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は直近の高値の153円26付近まで上昇もその後は上値が重く戻り売りが優勢、ダブルトップポイントとしては意識されている印象でした。ただそれ程売りは続かず152円中盤では底堅い展開で買い優勢でした。
本日も152円60から50付近でサポートされていればまだ「横ばいから上目線」も、日足だとボリンジャーバンドの+1σのある153円00付近が抵抗線で上値が重ければやや下目線よりで戻り売りが優勢になる可能性もあり一旦は152円中盤までの下落は注意しておきましょう。


60分足以下では売り目線ですので一旦は152円60から50付近まで下落には注意、152円55から50付近で下げ渋るようであれば153円中盤から後半でのレンジをイメージ!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、MACDがデッドクロスしてきそうで、かつ、10EMAの下からのスタートで目崎は152円85付近で上値が重く下位足ではじり下げ展開中(7時台)、ミドルラインのある152円70付近でサポートされていますが下落しそうな状況です。
152円70付近で売りが負けるとまた152円95付近までは上昇してくる可能性もありこの4時間足が陰線で確定するまではまだ下目線とは言えないですが、普通にいけば横ばいから下目線よりで戻り売り狙いで攻めたい4時間足です。


すんなり下げて152円70付近を割り込んできたら152円55から50付近、152円45付近、152円30から20付近が下値ポイント!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになってきています。高値を切り下げてじりじりと下げてきていますのでやや下抜け注意のレンジになっています。
152円86付近が抵抗線で下目線より、152円70付近を割り込んできたら152円63付近、152円56付近が下値ポイント!


7時台は下目線、8時になっても152円80付近で上値が重ければ下目線継続かなと考えています。ロンガーは注意!
本日のドル円予想まとめ
短期:7時台はじり下げ展開で下目線、152円70付近を割り込んでくるか?
中期:ダブルトップになる可能性があるもまだ買い優勢の展開で横ばいから上目線、本日陰線なら!
戦略:目先は下目線よりのレンジ、本日は戻り売りも出そうなのでロングも慎重に攻めたいですね!
スキャルピング・デイトレード戦略
●下げ渋っても152円89付近から上値が重くなりそう!東京勢が8時半、9時にと入ってきてからの反応についていくイメージ、もし下げても相当売りが出ないと152円中盤は割り込みづらいかなと考えていて、下抜けしても戻ってきそうな感じもします。
●下落しても反発がなく、じり下げになったら戻り売り、反発があれば押し目買いで攻めてもいけるかも!!
●上昇しても153円00付近から上は上値が重くなってきたら戻り売りに注意!
【本日のトレード勉強動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(10月27日~)⇒ https://youtu.be/M059nDbalkg
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/k5asIJDy8Ao
本日はやや下目線よりになってきていますので上値が重ければ戻り売りに注意、152円70付近、152円60から58付近が重要なサポートになりそう!
本日のドル円・ふうたゾーン|10月28日(火)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 153円33付近 | |
| 153円26付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 153円20付近 | ⇦戻り売りゾーン |
| 153円00から05付近 | ⇦日足だと売りに注意 |
| 152円90付近 | |
| 152円80付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
| 作成時 152円74付近 AM08:00 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 152円70付近 |
レンジの下限でサポートされるか![]() | 152円60から58付近 |
| 押し目買いゾーン ⇨ | 152円50から45付近 |
| 152円30付近 | |
| 152円20付近 | |
| 反発するか! ⇨ | 152円10から05付近 |

スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は上昇するも204円23付近では戻り売りが優勢にその後は204円00付近から上値が重くなっていて戻り売りが優勢展開でした。
本日は日足ではまだ「横ばいから上目線」よりですが60分足以下ではじり下げ展開で戻り売りが優勢、そのままの流れが続くと日足では調整展開になりそうで売りが強まると高値切り下げになる可能性があり注意が必要な局面です。


4時間足が重要な感じがしますので4時間足の下値ポイントを割り込んだら下目線、サポートされていれば上目線継続で!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていてやや落ち着いた状況、横ばいになるか?一旦下げるか?203円70付近が重要なサポートポイント!
203円70付近でサポートされて反発しても203円90付近が抵抗線、超えても204円00付近、204円08付近、204円15付近も抵抗線
203円70付近を割り込んできたら一旦は売りに注意で203円58から50付近でサポートされて反発があるか様子見です。


まだ上目線が残っていますが目先上昇しても上値ポイントでは戻り売りが出そうですので上値ポイントでの戻り売りには注意!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、MACDもデッドクロス中で203円85付近が抵抗線になっていれば下目線より、203円70付近を割り込んできたら203円63付近、203円53付近が下値ポイント!60分足を見ると上値が重ければ戻り売りに注意かなとみています。


203円70付近が重要なポイント、203円85から88付近が抵抗線
本日のポンド円予想まとめ
短期:8:27時点、反発して203円81付近まで上昇中、203円85から88付近で戻り売りが出るか?
中期:横ばいから上目線ですが本日が陰線になると明日から下目線寄りになる可能性あり!
戦略:本日は上値ポイントでは戻り売りに注意、下値ポイントがどこになるか模索する展開!
スキャルピング・デイトレード戦略
●4時間足がまだ上目線の可能性があり買いも出てきますね!60分足は8時台もまだ下目線、反発するも203円82付近で上値が重い状況、ドル円もじり下げ展開が継続で東京時間はやや下目線に注意かなと考えています。
●ロンガーにはやり辛い局面、ロングしてもなかなか上がらない、売ってみてもなかなか下げない展開になる可能性もあり、やり辛いと感じたら負けないようにする様子見の一日かもですね!
【本日のおすすめ動画】
■【重要】20万円から1億円稼ぐにはボリンジャーバンドが大切!スキャルピング・デイトレードがすぐに上達する方法 https://youtu.be/L8MPXm0jO8M
本日は上値が重くなったらロングは注意!買いが少ないなと感じたら戻り売り狙いがベストか!
本日のポンド円・ふうたゾーン|10月28日(火)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 204円31付近 | |
| 204円22から24付近 | ⇦ ダブルトップゾーン |
| 204円15付近 | |
| 204円07付近 | ⇦ここから戻り売りに注意 |
| 204円00付近 | |
| 203円85から88付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
| 作成時 203円81付近 AM08:29 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 203円70付近 |
| 203円63付近 | |
| ダブルボトムゾーン ⇨ | 203円53付近 |
| 203円35付近 | |
| 203円25付近 | |
| 反発するか! ⇨ | 203円10付近 |

スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得



