21:30 米国 8月貿易収支
※中国が休場

ファンダメンタルズ予想
・高市氏は「知恵と強さ兼ね備える」、トランプ氏が評価
https://jp.reuters.com/world/us/SYIW7UIUTJKZ3CQVHJ7WRAK5GA-2025-10-06/
・【米国市況】円一時150円台半ば、国債下落-半導体主導でS&P最高値
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3Q0FVGOT0JL00?srnd=cojp-v2
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は高市ショックで円売りが継続、150円台まで続伸する状況、150円台ではさすがに戻り売りも出ていますが150円台では底堅くなっていて更に円安が続伸する可能性も出ています。
本日はボリンジャーバンドの+2σの上からのスタート、上値が重くはなっていますが150円台を維持していれば「横ばいから上目線」継続、昨日の高値の150円46付近を超えていければ150円後半を目指す展開となりそうです。
もし本日が陰線で確定すれば明日は調整展開になりそうで窓埋めに向かう可能性も出てきますね!


高値圏ですがボリンジャーバンドがエクスパンションしてきていますので高値更新も想定して攻めたいですね!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、上昇後も長い時間高止まりの状況、レジスタンス、サポートも上下結構遠いので判断しにくい状況、こういう時は60分足以下の上値と下値を意識して攻めたいですね!4時間足だと150円46付近を超えてきたら151円00付近が上値ポイント、下げてきたら149円70付近、149円50付近が下値ポイント!


ドル円|60分足チャート
60分足だと、上昇後に高止まりの状況、ボリンジャーバンドがスクイーズしてきていますので150円46付近にタッチしてもそのまま上昇するかは微妙なところ、一旦はボリンジャーバンドの+2σタッチでは売りに注意、売りが強そうで150円20付近を割り込んできたらその後は売りに注意、売りがそれ程でないようであれば高値更新期待


買いが優勢なので上抜け期待も高まっていますが横ばいのレンジも想定して攻めたいですね!

本日のドル円予想まとめ
短期:7時台は下げないので上目線が継続しそう!
中期:円売りが優勢で横ばいから上目線よりに
戦略:高値更新する可能性もあり下げたら押し目買い狙い継続!
スキャルピング・デイトレード戦略
●7時台は買い優勢で150円40付近で上値が重くなっています。60分足だとこのまま上昇するとややダイバージェンスな流れになりますので上昇しても戻り売りには注意したいところです。
●下げても150円00付近、149円台に入っても149円70台では下げ渋る可能性もあり下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。60分足、15分足、5分足の下値ポイントでは押し目買い狙い、高値圏でもあり利確も出そうなのでロングするならしっかり引き付けて攻めたいですね!
●5分足のSPを見て、上サインが出たらロングで攻めて、下サインが出たら下落に注意して下げ止まったかなと思った時に安値を切り上げているようであれば1分足の反発でロングにシフト!
【本日のトレード勉強動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(10月6日~)⇒ https://youtu.be/hhX9wqfbhFU
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/MTIz2V7mkDc
本日のドル円・ふうたゾーン|10月7日(火)
売りゾーン | ポイント解説 |
151円00付近 | ⇦ 抵抗線 |
150円92付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
150円80付近 | |
150円70付近 | |
150円53から55付近 | ⇦高値更新してもここから戻り売りに注意 |
150円40から47付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 150円36付近 AM07:45 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | 150円20から18付近 |
サポートされるか⇒ | 150円05から00付近 |
149円90付近 | |
押し目買いゾーン ⇨ | 149円80から75付近 |
149円50付近 | |
反発するか! ⇨ | 149円40付近 |

値動きがあるのでスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日はドル円が上昇したことでクロス円も上昇、ポンド円はなんと202円80付近まで上昇し高値を更新する展開、本日もまだ「横ばいから上目線」が継続、下げ渋るようであれば買いで、上値が重くなって垂れてきたら売りには注意!60分足、15分足を中心に攻めたいですね!


日足だと高値更新してきたら203円台もありますね!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、上昇後もじりじりと高値を更新中、8時台も買い優勢な感じで4時間足だと「横ばいから上目線」+2σが203円35付近!?ですのでそこまで行くのか?下げてきたら202円25付近を割り込んできたら売りに注意して、下値ポイントがかなり遠いいので60分足の下値ポイントを意識したいなと考えています。


4時間足だと202円20付近が重要なサポートになりそうですね!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、上昇後もじりじりと上昇し続けていてボリンジャーバンドも上向きですので10EMAのある202円46付近を割り込まなければ上目線が継続、高値圏ですので売りには注意しつつもどこまで買いが継続するか!高値を更新してきたら203円00付近が上値ポイント!
202円45付近を割りこんでも反発がなければ下目線にシフトしてやや調整展開になるか!


15分足の-2σ付近が202円47付近ですので15分足がかなり意識されそうですので15分足を見て考えましょう!+2σのポイントも意識ですね!
本日のポンド円予想まとめ
短期:8時台は買い優勢の展開、202円80台に乗せるか?
中期:横ばいから上目線。買い優勢の展開
戦略:高値圏で慎重に攻めたいですが下げたら下値ポイントでは押し目買い狙い!203円00付近まで!
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時台は上目線継続といった状況、この後9時になって東京勢また買ってくるのか?利確も出そうなゾーンですので慎重に!
●値動きが結構あり波もありますので、5分足の方向性に合わせて、1分足平均足の色変わり後にエントリーで勝負!平均足が色変わりしてからでも遅くないので焦らずタイミングを取ってスキャルピングして普段の成果を見せましょう!
【本日のおすすめ動画】
5分足スキャルピングテクニック!初心者の方でもできるトレード手法の裏技公開
https://youtu.be/s2QwfOi00QA

本日のポンド円・ふうたゾーン|10月7日(火)
売りゾーン | ポイント解説 |
203円30付近 | ⇦ 抵抗線になるか! |
203円20付近 | |
203円10付近 | |
203円00付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
202円82から85付近 | |
202円74付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 202円70付近 AM08:20 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | 202円60付近 |
202円46付近 | |
ネックラインで押し目買いゾーン ⇨ | 202円25から20付近 |
202円15付近 | |
サポートされるか?⇒ | 202円05から00付近 |
反発するか! ⇨ | 201円93から90付近 |

値動きありますのでスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。


①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory