
08:50 日本 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP)
ファンダメンタルズ予想
・9月利下げ判断は未定、FRBの独立性を擁護=米シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YYUINPYR2BOB3LA5VMS4M2JPOA-2025-09-05/
・トランプ氏、貿易協定締結国に一部関税免除 金など45品目
https://jp.reuters.com/business/MBWBMWFJ35PSTDDXAO7LVTUVDM-2025-09-07/
・石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補すでに
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CXINZIT7XRPE3PYUSJXNNHAEP4-2025-09-07/
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、石破首相の総裁辞任表明で朝から上窓を開けて148円台まで上昇しています。テクニカル的にも戻りを試しそうでしたがここまで買いが強い戻しが強いとまた押し目買いが入りやすくなってしまいそうです。
本日は「横ばいから上目線」ではないですが上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意、ただ下げても下値ポイントでは押し目買いが入る可能性もありまた横ばいのレンジになるかなと考えています。
日足の上値ポイントは、148円20付近、148円55から60付近、148円65付近、148円80付近
日足の下値ポイントは、148円05から00付近、147円80付近、147円60付近、147円35付近、147円10から00付近

ファンダの兼ね合いも含んで米雇用統計の結果はドル売り
、石破首相退任は円売り
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、上窓を開けたことで10EMAの上からのスタートとなり押し目買いが優勢、ミドルラインの148円20付近が抵抗線、ここを超えてしまうと148円中盤付近を目指す展開、10EMAのある147円90付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、抵抗線のトレンドラインが148円40付近にありますので意識しておきましょう。


下窓が147円50付近ですので上昇してから垂れてきてじり下げ手になって147円90付近を割り込んできたら147円50付近までの窓埋めの動きも意識したいですね!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、25日線付近でサポートされて買い優勢の展開、抵抗線のトレンドラインも超えてきていますので「横ばいから上目線」より、148円22付近も+1σがあり抵抗線になりますがもし超えてくると148円50から55付近、148円70付近が上値ポイント!


週末の米雇用統計で下げた分を全戻しの展開、円高になり辛い展開になってしまっていますね!タイミングが悪いな~
本日のドル円・ふうたゾーン
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 148円00付近 | ⇦ 抵抗線になるか! |
| 147円95付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 148円75から80付近 | ⇦週末の高値付近で戻り売り狙い |
| 148円60から65付近 | ⇦日足の+2σポイントで上値が重くなれば |
| 148円50から55付近 | |
| 148円40付近 | ⇦抵抗線のトレンドラインがあり! |
| 作成時 148.27 AM07:37 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | 148円15付近 |
| 148円05から00付近 | |
| ここを割り込んだらやや売りに注意 ⇨ | 147円90付近 |
| 147円80付近 | |
| サポートされそうなポイント⇒ | 147円70付近 |
| 窓埋めポイント一度は反発するか! ⇨ | 147円50付近 |

7時台は買い優勢の展開、売りで攻めるなら9時台の様子を見てからですかね!
本日のドル円予想まとめ
短期:石破首相退任で円安展開、買い優勢の展開
中期:方向感に欠ける展開で横ばいのレンジ
戦略:上昇したら上値ポイントでは戻り売りに警戒、下げても下げ渋りそうで押し目買い、レンジか!
スキャルピング・デイトレード戦略
●週末の米雇用統計の売りが今朝ほぼ全戻しの展開、更に上昇が強い展開で売りが出ていませんので目先は買い目線、どこまで上昇してから売りが出始めるのか注目ですね!意識したいのは日足のボリンジャーバンドの+2σのある148円60から65付近、この当たりから戻り売りに警戒、超えても148円70付近当たりも売りに注意、148円70付近から上は追っかけロングは慎重に
●下げてきたら148円00付近、147円90付近が下値ポイントで、割り込んできたら売りに注意して、窓埋めとなる147円50付近で反発があるか注目です。タイミングの悪い退任でやり辛くなりますね
●米雇用統計で米雇用悪化、米利下げ方向も織り込み済みで消化しても売られないというか売りが続かない展開、石破首相の退任で円安、目先の材料で一喜一憂の展開だとは思いますが円高にはなかなかなり辛そうですね!
【本日の勉強・ふうた動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(9月8日~)⇒ https://youtu.be/QLAg5JI-Zt0
■【プロが教える】FXで1日10万円の稼ぎ方!短時間で稼ぐにはスキャルピングが最強説!AI相場でも稼げる手法! ⇒ https://youtu.be/3_3sZp_Cnd8

売りが出ないなと感じたら売らない、買いが入らないなと感じたら買わない、流れについていくトレード!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】
①【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】

本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は、


ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、


ポンド円|60分足チャート
60分足だと、


本日のポンド円・ふうたゾーン
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 197.00 | ⇦ 抵抗線になるか! |
| ⇦ 戻り売りゾーン | |
| ⇦ここを超えたら上昇 | |
| 作成時 198.50 AM08:15 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | |
| 押し目買いゾーン ⇨ | |
| 反発するか! ⇨ | |

本日のポンド円予想まとめ
短期:
中期:
戦略:
スキャルピング・デイトレード戦略
●
●
【本日のおすすめ動画】

・・・スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。


