21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数、8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
☆2つですが、16:15(フランス)16:30(ドイツ)17:00(ユーロ)17:30(イギリス)、22:45(米国)にPMI(速報値)の発表
ファンダメンタルズ予想
・ドル下落、トランプ氏のFRB理事辞任要求を嫌気
https://jp.reuters.com/markets/us/A6B2CZUE5NOPRP4CQ4MH7QIWMY-2025-08-20/
・FOMC議事要旨でドル下げ渋り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-20/T1B1IVGOYMTE00?srnd=cojp-v2
本日のドル円 環境認識
本日は、「横ばいから下目線」よりで上昇しても上値ポイントでは戻り売りに警戒!
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は、戻り売り優勢の展開で146円84付近まで下落後は反発していましたが結局は陰線が確定。本日は10EMAが下向きになってきていますので147円50付近が抵抗線になっていれば「横ばいから下目線」、もし147円50付近を超えたとしても戻り売りには警戒しておきましょう。
下値は147円05から00付近、ここを割り込んでくるようであれば昨日の安値を更新する可能性も、147円台でキープしたら147円00から50付近での横ばいのレンジか!?


東京時間に上昇したとしても結局は上ひげ陰線になる可能性を考えて攻めたいですね!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドの-2σがから反発して陽線が確定、買い戻しがやや優勢になっていますので4時間足だと「横ばいから上目線」より、抵抗線となるのが147円40、45、53付近、147円45付近には抵抗線のトレンドラインがありますので上値が重く垂れてきたら戻り売りが再開、逆に売りが出ないようだとまた147円70付近まで上昇してしまう可能性


147円40から45付近が抵抗線となりすんなり下げてくれたら戻り売りもやりやすいですが。。。10時にどういうローソク足が形成されるか注目、陰線ならその後は売りか!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きで流れが下目線より、ボリンジャーバンドの-2σで安値を切り上げて反発していますので目先は買戻しが優勢も147円35から40付近で上値が重くなっています。目先は下げ渋っていますのでやや買戻し「横ばいから上目線」かなとみていますが上昇しても147円45付近も抵抗線、ここを超えてきたら147円55付近、147円70付近まで。。。


抵抗線のトレンドラインのある147円45付近がポイント!東京市場が始まった時に売りが出始めたら注意しておきましょう。
本日のドル円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
147.90付近 | |
147.70から73付近 | ⇦上昇してもこの辺までか!? |
147.60付近 | |
147.55付近 | ⇦日足の抵抗線で次の戻り売りポイント |
147.45付近 | ⇦抵抗線のトレンドライン超えたら![]() |
作成時 147.35 AM07:54 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | 147.25付近 |
4時間足の-2σ⇨ | 147.15から10付近 |
サポートされてしまうか! ⇨ | 147.00付近 |
ダブルボトムポイント⇒ | 146.90から87付近 |
146.74付近 | |
本日のドル円エントリー・利確・損切戦略
戻り売り狙い | |
条件 | 買いが強まらなければ |
エントリーポイント | 147円43から45付近、または、147円70から73付近 |
利確目安 | 147円10から00付近、147円30付近 |
損切ライン | エントリ―ラインを超えてきたら損切り検討 |
イチオシ戦略 |
押し目買い狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | 147円00付近、または、146円87付近 |
利確目安 | 147円20付近、147円00付近 |
損切ライン | エントリ―ラインを割り込んできたら損切り検討 |
イチオシ戦略 |

本日も横ばいのレンジを意識、値幅を期待せずにコツコツと攻めたいですね!
本日のドル円予想まとめ
短期:目先は買戻し優勢でどこまで上昇できるか?
中期:横ばいの膠着状態、22日のジャクソンホール会合待ちでそれまではレンジを意識
戦略:上昇して上値ポイントに到達後に戻り売りが出るか注目
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時になってから60分足でもミドルラインの上に乗せてきて上昇していますのでどこが戻り売りポイントになるか模索する展開、147円43から45付近、ここが次の戻り売りポイント、ここを超えてしまうとやや買戻しが優勢になりそうですので次の上値ポイントを意識
●垂れてきて147円30付近を割り込んできたら売りに注意して、147円25付近、ここでも反発が弱ければ下抜け注意、147円10付近は4時間足の-2σ付近で下げ止まるか?割り込んでも147円00付近でサポートされてしまうか?突っ込んで売りが出ても146円86付近でも反発しそう!
【本日の勉強・ふうた動画】
■【サラリーマンでもスキマ時間で儲ける方法】FXスキャルピング・稼げるポイントが丸わかり!実践テクニック解説! ⇒ https://youtu.be/XqLFjvczdz0
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/kAl5vd0q2dk
下値ポイントでの反発ではロングでも取れそうな感じなので、ロングエントリーして反発があるのか?売りがしつこくないのか?など、売りと買いの強さを感じろ!

レンジを意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

①【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】
本日のポンド円 環境認識
本日は「横ばいから下目線」上値ポイントでは戻り売り狙いで!
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は、欧州時間は下げ渋っていましたがNY時間には売り優勢となり197円台まで下落、かなり下げましたね!本日は198円前半での推移で25日線の下、198円30付近がまずは抵抗線、超えてきたら198円70付近が抵抗線、あとは198円を割り込んできたら197円50から40付近、197円00付近が下値ポイント!


下げるにしても4時間足の-2σのある198円07付近を下げないと売り優勢にならないですね!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドが大きくエクスパンションしていて売り優勢の展開ですが、前のローソク足が陽線で確定し、-2σのある198円07付近でサポートされているとやや買戻しの展開になる可能性有り!日足だと198円30付近が抵抗線ですので超えてきたら198円40付近、198円50付近、198円60付近まで戻してしまう可能性を考えて攻めたいところ!


日足では198円30付近、4時間足だと198円07付近、これを抜けた方についていくのがベスト!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、下落後は反発が弱めで横ばい状態、10EMAが198円25付近にあり8時台も上がれない状況ですので日足の198円30付近がかなり意識されてそうな印象ですので198円25から30付近を超えなければ「横ばいから下目線」


198円07付近を割り込んできたら198円00付近を下抜けるか注目ですね!
本日のポンド円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
198.70付近 | ⇦ 日足の10EMA |
198.60付近 | ⇦戻り売りポイント |
198.50付近 | ⇦ここから戻り売りポイント |
198.40付近 | |
198.30付近 | ⇦ここを超えたら一旦は上昇に注意 |
作成時 198.24 AM08:26 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
198.15付近 | |
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨ | 198.07付近 |
198.00付近 | |
197.90から88付近 | |
ここら辺はサポートされるか!?⇒ | 197.65付近 |
197.50付近 |
本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略
戻り売り狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | 198円60から70付近 |
利確目安 | 198円20付近、198円00付近 |
損切ライン | エントリーしても下げなければ損切り検討 |
イチオシ戦略 |
押し目買い狙い | |
条件 | 下目線よりで反発が弱ければ注意 |
エントリーポイント | 197円65から60付近 |
利確目安 | 197円90から198円00付近 |
損切ライン | エントリーポイントを割り込んだら損切り検討 |
イチオシ戦略 |

8時半時点は一旦は上昇、上値ポイントで戻り売り待ちかな・・・
本日のポンド円予想まとめ
短期:目先は買い戻しが優勢
中期:日足でも下降トレンドになってきていますので本日も戻り売りに注意
戦略:上値ポイントで戻り売り狙い
スキャルピング・デイトレード戦略
●60分足の10EMAを超えてきたので一旦は買い目線、198円50付近から戻り売りに注意!超えてきたら198円60付近、198円70付近まで、4時間足が変わる10時に流れが下目線にまた変わるか注目ですね!
●下落してきて198円20付近を割り込んできたら売りに注意、198円15付近、198円07付近、ここが4時間足の-2σのポイント!割り込んだら197円台突入か!
【本日のおすすめ動画】
■【秒で稼ぐ!】FX高速スキャルピング!プライスアクション手法を大公開!目先の方向性がわかれば初心者でも秒・分で稼げる! ⇒ https://youtu.be/ZRx4ZOobOdY
8:52時点、買戻しが優勢も198円40付近から上値が重くなっていますが東京市場が始まる9時にどうなるかですね!

スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。
