13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
15:00 イギリス 7月失業保険申請件数、7月失業率
21:30 米国 7月消費者物価指数(CPI)
ファンダメンタルズ予想
・米国株式市場=下落、インフレ指標や米中貿易動向に注目
https://jp.reuters.com/markets/us/M2SSCREOOJOBVDVZ4M5PQYJZ4A-2025-08-11/
・【米国市況】株反落、CPI控え神経質に-円は対ドル148円台に下落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0UBD4GP493800?srnd=cojp-v2
本日のドル円 環境認識
本日は148円00から147円90付近サポートで「横ばいから上目線」、今晩の米CPIの発表時の値動きには注意
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は、147円35付近でサポートされて上昇、上値が重かった147円80付近を超えて148円台を回復、下ひげ陽線が確定しています。本日はミドルラインと10EMAの上に位置していますので148円00付近から147円90付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、148円台でどこまで買い上がるか注目です。


日足の上値ポイントは、148円25付近、超えてきたら148円60付近、148円80付近が上値ポイント!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがエクスパンション、買いが優勢になってきていますので「横ばいから上目線」下げても押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。ただこのまま上昇しても+2σのある148円20付近で上値が重く垂れてきたらその後は下落に注意したいところです。買いの勢いがついて148円20から25付近を超えていければ148円50付近が次の上値ポイント!


148円05から00付近を割り込んできたら147円90から85付近が押し目買いポイント!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線線が上向きで上昇トレンド中、かつ、バンドウォーク展開になっていますので148円10から05付近サポートで上目線が継続。上昇してきたら7時台は148円25付近、148円35付近が抵抗線


200日線と10EMAのある148円06付近がサポート、このまま上昇してしまうのか?仕込みロングができてない
本日のドル円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
149.00付近 | ⇦ 本日の上限 |
148.80から85付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
148.70付近 | |
148.50付近 | |
148.35付近 | ⇦高値更新したらこの辺から上値が重くなる可能性 |
148.20から25付近 | ⇦昨日の高値 |
作成時 148.14 AM07:08 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
148.06から00付近 | |
押し目買いゾーン⇒ | 147.90から85付近 |
147.75付近 | |
反発するか⇒ | 147.60付近 |
147.40から35付近 | |
147.20付近 |
本日のドル円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | 売りが強まらなければ |
エントリーポイント | 148.06から00付近、または、147.90付近 |
利確目安 | 148.25付近→148.35付近→148.50付近 |
損切ライン | エントリ―ラインを割り込んできたら損切り検討 |
イチオシ戦略 |
戻り売り狙い | |
条件 | 買いが強まらなければ |
エントリーポイント | 148.35付近、または、148.50付近 |
利確目安 | 148円前半で |
損切ライン | エントリ―ラインを超えてきたら損切り検討 |
イチオシ戦略 |

買戻しが優勢になってきていますので戻り売り時はエントリーしてもなかなか下げなければ撤退!いつまでも持って高値更新しても損切りしないのは良くないですね!次のチャンスを待ちましょう!
本日のドル円予想まとめ
短期:目先は買戻しが優勢、高値更新するか!
中期:日足ではミドルライン上で148円台をキープして上昇してくるか!
戦略:本日は押し目買い狙いで攻めたいところ!148円を割り込んでも戻ってくる可能性を考えて攻めたいところ
スキャルピング・デイトレード戦略
●本日は押し目買い狙いで148円06から00付近、147円90から85付近が押し目買い狙いゾーン、反発狙いでスキャルピング、もしくは、長めに持ってデイトレードで148円25付近の高値更新を狙うか!高値更新してきたら148円35付近、148円50付近が上値ポイント!
●もし147円90から85付近でも反発が弱ければ147円60付近までの下落に注意、昨日の上昇は米CPIへの調整の可能性もありそうなので上昇が続かなければ昨日と同じレンジも想定、柔軟に攻めましょう!
【本日の勉強・ふうた動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(8月11日~)⇒ https://youtu.be/fjBJ6rSkmcM
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/dGY0FhYDyGY
朝の時点だと148円20付近が抵抗線で上値が重いですが売りもあまり出ない状況、できれば148円06から00付近までもう一度下げて欲しいですがあまり売りが強まると147円90まで突っ込んでくるかも!148円00付近でのサポートは見たいですね!

本日は底堅ければ押し目買い狙い中心で攻める予定!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

①【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】
本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は、


ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、


ポンド円|60分足チャート
60分足だと、


本日のポンド円・ふうたゾーン
売りゾーン | ポイント解説 |
197.00 | ⇦ 本日の上限 |
⇦ 戻り売りゾーン | |
作成時 196.20 AM08:15 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
狙い目ゾーン ⇨ | |
反発するか! ⇨ |
本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | |
利確目安 | |
損切ライン | |
イチオシ戦略 |
戻り売り狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | |
利確目安 | |
損切ライン | |
イチオシ戦略 |

本日のポンド円予想まとめ
短期:
中期:
戦略:
スキャルピング・デイトレード戦略
●
●
【本日のおすすめ動画】

・・・スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。
