~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
20:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
21:30 米国 6月非農業部門雇用者数変化、6月失業率、6月平均時給、前週分新規失業保険申請件数、5月貿易収支
23:00 米国 6月ISM非製造業景況指数
☆2つですが、16:50(フランス)16:55(ドイツ)17:00(ユーロ)17:30(イギリス)、22:45(米国)にPMI(速報値)の発表があります。

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
本日のドル円 総まとめ
東京時間は上値が重くなりそう、下げても下げ渋りそうで143円台での値動きをイメージ
ドル円|本日の相場分析・チャート分析
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は買戻しが優勢で144円台まで上昇も米ADP雇用統計が-3.3万人となりドル売りに、反発がありましたが結局は売りに押されて143円台中盤での展開
本日は少し難しくなりそうで底堅くなりそうな日足ですが143円後半では上値が重そうなので143円台での「横ばいのレンジ」をイメージ、今晩は米雇用統計もあり、ADP雇用統計が悪かったので今晩も警戒されそうと考えると積極的な買いにはならなそうかなと考えています。

注目ライン
方向感に欠ける展開になるかもで難しいですね!ファンダ的には売りにシフトしてそうですが昨日の買戻しが気になるところです。上値が重ければ戻り売りで攻めて、下げ渋ってきたら売りは様子見で買いにシフトで柔軟に攻めたいところ
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、上ひげ陰線連発で戻り売りが優勢、朝の時点だと10EMAの下に位置していますので143円70から80付近が抵抗線になりそうで「横ばいから下目線」143円50付近を割り込んだら売りが加速するか?

注目ライン
10EMAのある143円70付近が抵抗線であれば下目線で戻り売り狙い、朝の時点だと下げ渋っていますので8時台くらいから売りが出始めるか注目しています。もし143円70付近を超えても143円80付近でも戻り売りに注意
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになっています。目先は143円70付近に下向きの10EMAがありますので売りが出たら143円40付近、143円30付近を目指す展開、143円70から80付近が抵抗線で「横ばいから下目線」

注目ライン
7時台は143円70付近で上値が重くなっていますので143円57付近を割り込んできたら一旦は売りが強まりそう、143円40付近、143円30付近で下げ渋るか?
本日のドル円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | しっかり下げてから下げ止まりを確認してから |
エントリーポイント | 143円00付近 |
利確目安 | 143円30付近→143円40付近 |
損切ライン | 143円95を割り込んできたら損切り検討 |
戻り売り狙い | |
条件 | 143円70から80付近で上値が重ければ |
エントリーポイント | 143円70から75付近 |
利確目安 | 143円40付近→143円32付近→143円10から00付近 |
損切ライン | 143円80付近を超えてきたら損切り検討 |
ファンダメンタルズ予想
内容 |
---|
・ADP雇用統計、市場予想9.5万人に対して、結果は-3.3万人、二年超ぶりにマイナス→米雇用統計への警戒感が広がる! |
・英国金利が急上昇でポンド売りが加速!英財政悪化懸念で英国売り、英財務省に辞任観測! |
・ADP雇用統計が-3.3万人となりドル売りの展開、反発はありましたが結果は上値が重い展開、今晩の米雇用統計への警戒感が広がりそうで上値が重く円高展開になりそう!
・ポンド円は昨日売りこまれ過ぎていて一旦は買戻しの展開でどこまで戻せるか!政治的背景で売りになっているので注意!
本日のドル円予想まとめ
短期:目先は143円70付近で上値が重いので下目線、143円55付近を割り込んだらどこまで下落するか?
中期:方向感に欠ける展開、ファンダ的な内容で円安、円高とはっきりしない展開で柔軟に攻めるべき
戦略:とりあえず目先は売り目線、143円55付近を割り込んできたら143円前半まで下落するか注目
昨日は143円30付近で底堅い電解でしたので下落しても143円40から30付近でサポートされる可能性も、反発がなければ143円10から00付近までの下落を想定、あと143円75から80付近を超えてきたら144円台を目指しそうですが高値圏では買いに注意しておきましょう。
今晩は米雇用統計もあり警戒されそうですので高値圏でのロングは注意!基本は戻り売り狙いでスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
■上目線、押し目買い狙いならどこまで!?
143円70付近が抵抗線、超えても143円80付近も、上昇してもじり上げ展開になりそうで難しくなりそう、143円90付近、144円00付近、144円10付近、144円20付近まで。
■下目線、戻り売り狙いならどこまで!?
143円55付近、ここを割り込んできたら売りが強まるか?7:28時点、下げそうな状況、次に143円40から38付近、143円30付近、143円40から30付近でも下げ渋る可能性も、次に143円10付近、143円00付近まで。142円台は売りの状況を見て攻めましょう!あと日足のボリンジャーバンドの-2σが143円15付近にありますのでここでもサポートされるか?
ADP雇用統計が悪化で今晩の米雇用統計も市場予想を下回る可能性が出てきていますので日中も上値が重ければ基本は戻り売り狙いがいいかもですね!
■【FX有料級】勝ち組への大切なポイント2選!パチスロでも共通の勝ち切るための検証を伝授|スキャルピング・デイトレード→https://youtu.be/EryxDU2ikqk
昨日のライブ配信は17時からNY時間まで継続ライブ!好評であればこのまま継続する可能性も!新しい企画です。→ https://youtube.com/live/fPD8BvnJpmM
本日のポンド円 総まとめ
英の政治的背景でポンド売りで上昇しても戻り売りに警戒、突っ込み売りは注意だが横ばいから下目線より
ポンド円|本日の相場分析・チャート分析
ポンド円|日足チャート
日足だと、

注目ライン
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、

注目ライン
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、

注目ライン
本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略
押し目買い狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | |
利確目安 | |
損切ライン |
戻り売り狙い | |
条件 | |
エントリーポイント | |
利確目安 | |
損切ライン |
本日のポンド円予想まとめ
短期:
中期:
戦略:
・・・スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。