~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
11:30~未定 日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
15:30 日本 植田和男日銀総裁、定例記者会見
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
23:00 米国 4月ISM製造業景況指数
※ドイツ、フランスなどが休場

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
ドル円|本日の相場分析
143円00付近、142円90付近、サポートで横ばいから上目線
安値切り上げてきているので横ばいから上目線、142円90付近、142円75付近がサポートライン
安値切り上げ、上昇三角ですので横ばいから上目線、142円90付近、142円75付近を割り込んできたら売りに注意
ドル円|日足チャート

昨日は142円台で底堅い展開、米指標が市場予想をかなり下回ったにも関わらずドル売りもそれ程でもなく142円40付近でサポートされている状況です。本日は昨日も陽線で切り返しの展開、安値を切り上げてきていますので10EMAのある142円90付近、サポートで「横ばいから上目線」、143円台でも上値が重いのですんなり上がれるかは微妙なところですが。
143円台乗せて上昇してくれば143円50付近を目指す展開をイメージしています。もし買いが強まったら143円後半まで
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ドル円|4時間足チャート

ダブルボトムからの反発後に安値を切り上げてミドルラインの上、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので流れは「横ばいから上目線」、下げても142円90付近、142円75付近ではサポートされるか注目です。4時間足だと高値更新してきたら143円25付近が次の上値ポイント!
ドル円|60分足チャート

60分足ではボリンジャーバンドと移動平均線が上向き、安値を切り上げてきていて上昇三角になっていますので流れは「横ばいから上目線」
ドル円|東京時間の戦略
・トランプ米大統領、就任100日記念演説終了、相場に影響するような発言なしで安心感からかややドル買い
・米ADP雇用統計(結果6.2万人)、米GDP(-0.3%)、共に市場予想を下回るもそれ程売りが出ず、ドル円、142円台で底堅い展開
本日のドル円予想
本日は、日足では昨日も陽線が確定で、かつ、10EMAの上に位置していますので142円90付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、4時間足、60分足でも上目線よりですのでサポートポイントを意識して押し目買い狙いで攻めたいところです。
8時になって上昇してきていますね!143円00から142円98付近サポートで上目線かな!
上値ポイントは、143円08付近、143円15付近、143円19付近、レートが近いですね!高値更新してきたら143円25付近が上値ポイント!ここから先は買いの勢い次第!次は143円40から45付近、日足のミドルラインのある143円50付近まで。
下値ポイントは、143円00付近、142円98付近、割り込んできたら一旦は売りに注意して、142円90付近、142円85付近、142円75から70付近、142円80から70付近ではサポートされるか注目です。もし割り込んでしまうとまた横ばいのレンジになりそうかなと考えています。
とりあえず8:09時点だと143円台キープしていますのでやや買い目線で考えています。5月スタートですので流れが出たら合わせてエントリーを意識しておきましょう。
あと日銀金融政策決定会合の発表がありますが今回は据え置きで発表時はあまり値動きが出ず、植田さんの会見時に今後の利上げについてどう発表されるか注目しています。
【追記】8:42時点、上値が重く垂れてきてしまいましたので142円95付近を割り込んでしまうと一旦は下落に注意かもです!
本日は15:15~日銀ライブ、植田さんの会見に合わせてファンダ解説とスキャルピング解説やりますね!私のチャンネルです。
昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/MniedYTuePI
【FX超高勝率】毎月20万円 スキャルピング・デイトレード!反転のシグナルで勝つ!→ https://youtu.be/4LCuTgVDxrI
上値ポイント
下値ポイント
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
ポンド円|本日の相場分析
上値が重い展開も190円20から00付近サポートで横ばいから上目線、本日切り返せるか!
190円00付近では底堅い展開も190円70付近で上値が重い展開、下目線よりも190円40から35付近ではサポートされるか?
方向感がなくなっている状況、下目線よりで190円45から40付近割り込むと一旦は下落に注意
ポンド円|日足チャート

3日連続、底堅い展開ですが上昇しても押し戻されて上値が重い展開、上ひげ陽線が連発中、これだけ売り込まれているのに190円台では底堅い状況です。本日は10EMAのある190円25から20付近、または、190円00付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、8時台は売り優勢になっていますが下げても190円前半ではサポートされるか注目しています。
本日切り返してくればまた191円を目指す展開になってきそうですが、、、
逆に190円00付近を割り込んできたら底抜けするかもですのでその場合は189円前半までの下落に注意!
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ポンド円|4時間足チャート

4時間足だと、ボリンジャーバンドがやや下向き、10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきていますので190円70から190円85付近では上値が重い展開、「横ばいから下目線」で戻り売りも出ていますが、前のローソク足が陽線で確定していますので目先は-2σのある190円40付近ではサポートされる可能性も!
190円40付近、190円前半では底堅い展開も上値が重いので少しの間は190円中盤付近で「横ばいのレンジ」になるかもです。
ポンド円|60分足チャート

60分足だと横ばいが続いていて方向感に欠ける展開、本来下落するチャートですが下げないので売りはあまりでませんが買いが続かない状況かなと考えています。このまま190円40付近でサポートされていれば結局は上がりそうですが、上がってきたら190円70付近から戻り売りには警戒、超えてきたら190円85付近、191円00付近まで
本日のポンド円予想
本日は、朝の時点だと方向感に欠ける展開で難しい状況、下位足だとやや下目線よりかなと考えていますが190円40付近ではサポートされている状況です。
190円40付近は4時間足ではボリンジャーバンドの-2σ、60分足だとネックラインがありかなり意識されている状況、190円40付近を分岐点にして上か下で考えればいいかなと思ってます。
目先はやや売り優勢も190円40付近でサポートされていれば上目線、190円55付近を超えてきたら190円65付近、190円70から75付近、ポンド円も上値ポイントのレートが近いですね!次に190円85付近、この辺は4時間足のミドルラインがあるので要注意!
190円40付近を割り込んでしまったら190円25から20付近、日足の10EMAのあるポイント、次に190円10付近、190円05から00付近、190円前半まで来たらサポートされるか注目です。
190円00付近を割りこんでしまうと売りが加速する可能性がありますのでそうなったら逆張りロングは注意しておきましょう。
5月相場に入ったので月足を見ると191円後半では上値が重そうです。
では皆さん、本日もよろしくお願い致します。
上値ポイント
下値ポイント