~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
08:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI)
※グッドフライデー祝日の為、米国、ドイツ、イギリス、フランス、などが休場

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
ドル円|本日の相場分析
横ばいから下目線継続、下げ渋り、上げ渋りで方向感に欠ける展開、日本以外がほぼ休場で値動き乏しいか!?
横ばいから下目線、安値切り上げも上がれず上値が重い
142円40から50付近が抵抗線で下目線
ドル円|日足チャート

昨日は日米貿易交渉の結果を受けて142円後半まで上昇、その後は142円台後半で推移していましたが143円00付近ではかなり上値が重い展開、結局は下落して142円台で推移しています。
本日は「横ばいから下目線」継続で考えています。目先は142円50付近が抵抗線であとは下げてくるかですね!ただ142円00付近では底堅くなるかもで141円台まで突っ込んで売ってくるか微妙です。そうなると141円前半から中盤でのレンジなのか?
昨日もそうでしたが日中は下げ渋りもあったので突っ込み売りも注意したいところ、あとは日本以外はほぼ休場なので値動きが乏しかったりスプレッドが開いていたらトレードは様子見がベストかなと考えています。
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ドル円|4時間足チャート

4時間足だとボリンジャーバンドが横ばいになってきていて、安値を切り上げてそうでしたがミドルラインのある142円70から80付近で上値が重く垂れてきていますので「横ばいから下目線」、目先は10EMAのある142円50付近が抵抗線、下げたら-2σのある142円10から00付近
ドル円|60分足チャート

60分足だとボリンジャーバンドがスクイーズしていてレンジになりそうで、目先は上値が重く垂れてきていますので「横ばいから下目線」ですが、8時になって上昇したそうなのでとりあえず上値をトライしていますのでショートは様子見かな?
142円42付近が抵抗線ですのでここで上値が重ければ下目線継続
ドル円|東京時間の戦略
・朝一は売り優勢で141円台中盤で安値更新狙っていましたが、、、
・日米貿易交渉の赤沢亮正経済再生担当相の会見を受けて上昇、142円台での攻防
・金曜日はグッドフライデーの為、米国、イギリスなど主要国が休場でリスク回避の手仕舞い売りか!?
本日のドル円予想
本日は、日足で陽線が確定していますがまだ反転するには弱いので大局は「横ばいから下目線」、円高継続で考えています。朝の時点だと4時間足な足では142円50付近が抵抗線あり、60分足でも142円42付近に抵抗線がありますのでこれらを超えていけなければ「横ばいから下目線」であとは下げてくるかですね!
8時台になっても142円30台で膠着状態、スプレッドも開いていますので日本以外が休場ということもありこのようになっているのかもですので、このままの状態が続くのであれば本日はトレードはしない方がいいかもです。
上値ポイントは、142円42付近、142円50付近、ここを超えてきたら一旦は戻りを試してくるかですが、142円68から70付近、142円80付近と抵抗線があり上値が重ければ昨日もかなり上値が重かったので意識されそうですので追っかけない方が良さそうです。
下値ポイントは、142円30から25付近、142円13付近、142円05から00付近、この辺にはサポートラインがあり下げ渋る可能性も、もし反発がなければ141円90付近、141円60付近まで、安値更新は可能性は少ないかなと考えています。
本日は日本以外が休場なので値動きが乏しくなったらやらないように注意!ポジション調整の値動きにも注意ですね!とにかく負けないこともトレーダーとしては大切です。動かない時はやらないようにしましょう。
昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/lMmGqS0YPoE
上値ポイント
下値ポイント
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
ポンド円|本日の相場分析
189円00付近が抵抗線、超えていければ上目線も下げたら188円00付近まで
上目線よりの横ばいのレンジ188円65付近を割り込んだら売りに注意
横ばいのレンジ、イギリス休場でどうか!?
ポンド円|日足チャート

昨日は一昨日の売りに対してほぼ切り返しの展開、187円台では底堅さを見せています。本日は10EMAのある189円00付近の下に位置していますので189円00付近が抵抗線になれば188円台での動き、189円00付近を超えていければ189円中盤付近を目指す展開になるかなと考えています。
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ポンド円|4時間足チャート

ボリンジャーバンドがスクイーズしていますので上限下限を意識して、中間が188円75付近、下限が188円15付近、上限が189円60付近になっていますので、本日は米国と英国が休場なのでこの間での値動きになりそうですので意識しておきましょう。値幅も結構ありますので60分足、15分足もしっかり確認して!
ポンド円|60分足チャート

60分足でもボリンジャーバンドが横ばいでやや上向きですが勢いがなく方向感なく推移しています。朝の時点だとミドルラインの上にいますので上目線ですがかなり上値が重いので189円00付近が意識されているのかもです。ドル円もかなり上値が重いのでドル円が下落してきたらポンド円もミドルラインのある188円70から60付近を割り込んでくると下落に注意したいところです。
本日のポンド円予想
本日は、日足では昨日底堅く上昇してきていますので本日は10EMAのある189円00付近を超えていけるかが注目ですが、朝の8時半位になっても方向感がなくはっきりしない状況、189円00付近が抵抗線になっていて朝の時点だと188円90付近で上値が重い状況、ドル円もかなり上値が重いので、そう考えるとポンド円もややじり下げ展開に注意かなと考えています。ただ下げてもあまり下げない可能性もありますので慎重に!
上値ポイントは、188円90付近、189円00から05付近、189円台に乗せてきたら189円25付近、189円50付近、189円70付近を目指す展開、189円中盤付近から戻り売りには注意ですね!
下値ポイントは、188円75から70付近、ここを割り込んできたら売りに注意して、188円50付近、188円25付近、188円10付近、188円05から00付近まで、188円50付近でも下げ渋る可能性もありそうです。
8時半を過ぎてもスプレッドがかなり開いているのでトレードできないかもですね!
ポンド円は、188円台で膠着状態なのか?買いが強まって189円台に乗せれるのか?189円00付近が分岐点になりそうですね!
では皆さん、週末金曜日無理せず頑張りましょ~よろしくお願い致します。
上値ポイント
下値ポイント