~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
☆3つの重要経済指標は特になし

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
ドル円|本日の相場分析
144円00付近、144円50付近が抵抗線、下げても買いが入る可能性ありで144円00付近をはさんだ横ばいのレンジをイメージ
143円50から30付近がサポートで買戻しの展開になるか?
144円前半が抵抗線であれば横ばいのレンジ!
ドル円|日足チャート

週末の金曜日に142円00付近まで下落した後反発、今朝は下窓を開けずにスタートで若干買戻しの展開でスタート、ただ144円00付近では上値が重く一旦は下落するも143円中盤では下げ渋りの展開
本日は上目線とは言えないですがやや買戻しが優勢になるかなと考えていて、株式相場も買戻しになれば144円台乗せもあるかもです。
上値抵抗線は、144円00付近、144円50付近、もし買いが強まれば145円00付近もあるかもです。
下値ポイントは、143円50付近、143円30付近、ここを割り込むと売りが深くなる可能性がありますので143円00付近、142円80付近、142円50付近
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ドル円|4時間足チャート

ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きでまだ下降トレンド中ですが、週末の金曜日に陽線が二本続いていて、10EMA付近まで上昇していますので143円50から30付近でサポートされていれば10EMAのある143円80付近を超えてくる展開になるかなと考えています。
朝の時点でも143円中盤付近で下げ渋っていますので143円中盤付近はかなり意識されてそうです。もし143円30付近を割り込んだら売りに注意!
ドル円|60分足チャート

ボリンジャーバンドが横ばいでレンジの状況、朝の時点だと144円00付近まで上昇してダブルトップになる可能性がありますが10EMAのある143円50付近で下げ止まっているので売りもまだ出てしますが143円中盤で下げ止まるか注目しています。8時を過ぎてから売りが出始めていますがどうなるか?
ドル円|東京時間の戦略
・先週はトランプ大統領が、相互関税、一部を90日間停止を発表、大幅な方針展開でドル円148円付近まで回復しましたが、中国の報復関税は125%に!その後トランプ大統領は中国への関税を145%に、引き続きトランプ大統領の発言には注目
・トランプ大統領が中国との交渉でどういった解決になるか!?→その結果、関税引き上げがなくなれば再び戻す可能性も
・トランプ大統領はドル安、円高にしたい意向がある!→大局は円高継続か!?
・一時的に戻す局面があったとしても米国経済も景気後退に陥るとの見方が出ているのでリスク回避の展開は続きそう。
・株価の乱高下には引き続き注意が必要→為替相場も注意!大局は円高か?
本日のドル円予想
本日は、朝は珍しく下窓を開けずに143円60付近からのスタート、一旦は144円00から05付近まで上昇するもそこからは売りでダブルトップ展開、ただ143円50付近では下げ止まっていますので上げていけるか?
本日は下値ポイントでは買いが入りそうでやや買戻しが優勢になるかなと考えています。トランプ関税が終わったわけではないので一気に戻るということはないと思いますが相互関税の一時停止、米中との関税戦争もこれ以上はってところまで来ているのであとはどう解決するかという所になると考えると一旦は売り込みづらいのではないかなと、、、
テクニカル的にも少し反発気味になってきていますのでやや買戻しで考えています。
下値ポイントは、143円50付近、ここ割り込んできたらやや売り目線で143円30付近、ここでもサポートされる可能性あり、次は143円13付近、143円05から00付近、142円80付近まで
143円50付近でサポートされそうな8:10時点、上昇してきてら上値ポイントは、143円70から73付近、超えてきたら143円83付近、143円90付近、144円00から05付近、買いが強まれば144円15から20付近、もし直近の高値を更新するようであれば144円50付近まで。
8時台は143円50付近では底堅い感じで5分際、15分足で下ひげ陽線が目立ってきているので上かなという感じですがかなり上値も重いのでもう様子見しています。
方向感がわからなくなったら様子見、動きが出始めたらその方向についていく!流れに逆らわないように注意して頑張りましょ~!!今週もよろしくお願いいたします。
8:15時点、上値が重いので売りが出始めています。難しくなりそうだな、、、
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(4月14日~)⇒ https://youtu.be/FrRR6A8VTgw
昨日の17時のライブ配信の結果は!?(負けトレード) ⇒ https://youtube.com/live/BHmpUUSZX4k
上値ポイント
下値ポイント
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
ポンド円|本日の相場分析
上目線ではないですが下げても買いが入りそうで買い戻しの展開になるか?
三角持ち合いになる可能性も安値切り上げで若干上目線より、187円中盤がサポート
横ばいから上目線よりも朝の時点でダブルトップになる可能性も!
ポンド円|日足チャート

本日は週末の金曜日に下ひげ陽線が確定していますのでファンダ的に考えると上目線ではないですが、テクニカル的には売りどまりで安値切り上げてきていますのでやや買戻しが優勢になるかなと考えています。
日足だと上値ポイントと下値ポイントが結構離れていますので4時間足、60分足の上値ポイントと下値ポイントを意識して攻めましょう!187円台は底堅くなるかな?
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ポンド円|4時間足チャート

ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになっていますが、185円中盤から安値を切り上げて上昇中、三角持ち合いになる可能性がありますがやや「横ばいから上目線」より、下げても187円60付近、187円50から40付近でサポートされていれば押し目買いが優勢になりそうですが、、、三角持ち合いの上限が188円10付近、ここを超えていければ更に続伸してきそうですが、、、
ポンド円|60分足チャート

ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きになってきていて朝の下落でダブルトップになりそうでしたが187円75付近で踏ん張り切り返してきていますので「横ばいから上目線」、188円10付近を超えてくれば再び188円30から40付近を目指す展開になりそうです。
本日のポンド円予想
本日は、日足、4時間足、60分足がやや買戻しの展開になりそうで押し目買いでも攻めれそうです。トランプ関税がまだ終わっていないので上値ポイントでは戻り売りも出そうですので注意が必要ですが8:28時点、188円10付近も超えてきていますので素直に上目線よりで押し目買いで攻めたいなと考えています。
ドル円も143円50付近でサポートされて順調に上昇してきていますので上値追いがどこまで続くかはわかりませんが買戻し優勢の展開になるか注目です。
上値ポイントは、188円10付近、ここを超えてきたら188円20付近、188円40付近、ここを超えてくれば買戻しが強まる可能性も、次に188円60から63付近、188円80付近、189円00付近まで
下値ポイントは、187円80から75付近、割り込んできたら売りに注意して187円50から40付近、この辺でサポートされるか様子見、4時間足の切り替わる時間帯も意識しておきましょう。
8:33時点、買いで良さそうな感じですね!あとは9時東京市場が開いてきたらどう動くかは目線と合った方に見てついていきましょう。上値ポイントまで到達したら利確もしっかり!
【永久保存版】FXで1000万円勝てるきっかけになったダブルボトム・ダブルトップ攻略法、スキャルピング、デイトレード完全解説! → https://youtu.be/BhebDdnr7vk
では皆さん、今週もよろしくお願い致します。
上値ポイント
下値ポイント