【2025年4月10日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


21:30 米国 3月消費者物価指数(CPI)、前週分新規失業保険申請件数
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから上目線より、一旦は下落も下値ポイントでは押し目買い狙いで

ドル円|4時間足予想

一旦は調整展開、147円00付近、146円中盤付近ではサポートされるか?値幅があり他の時間軸を要確認

ドル円|60分足予想

目先は調整展開、下げたら押し目買いで反発するか?

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は144円00付近まで突っ込み売りの後、トランプ大統領の関税一時停止発言で148円付近まで急上昇する展開、かなり強い下ひげ陽線が確定しています。

今回の下落はトランプ関税によるものでトランプ関税政策が一時停止となればこのような結果になることは分かったところです。少しは落ち着く可能性が出てきたので本日は下げたら147円00付近、146円中盤付近では買い支えられる可能性もありやや「横ばいから上目線」より、148円00付近から148円前半では様子見かなと考えています。

ただ完全に停止したわけではないので今まで捕まっていたロングもいる可能性もありますので戻り売り(調整)には警戒です。

日足 上値ポイント

147円45から50付近、147円80付近、148円00付近、148円25から30付近

日足 下値ポイント

147円20付近、147円00付近、146円50付近、146円10から00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足一本で約4円位の上昇、買い戻しが強まった形で朝の時点では調整展開になっています。144円台から148円台でのレンジになっていますので横ばい状態、市場が変わるのでこのまま上がる可能性もありますが一旦は調整展開を待った方が無難かなと考えています。

4時間足だと147円00付近、ミドルラインのある146円60から50付近が下値ポイント、ただ下値ポイントまで値幅があり到達しない可能性がありますので60分足、15分足などの下値ポイントも模索しましょう。

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、上昇後は高止まりの状況、7時台のローソク足が下げ渋ったために147円30付近でサポートされて8時前後からすんなり上昇してきています。

高止まりからこのまま上昇するか?一旦は調整か?トランプ関税が一時停止となれば買いが入りやすくなりそうなので8時台は買戻しになっていますので148円00付近まで上昇するか?147円30付近では仕込めませんでした。

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・トランプ関税でリスク回避の展開で売り優勢、円高展開で144円00付近まで下落も
・トランプ大統領、相互関税、一部を90日間停止、大幅な方針展開でドル円148円付近まで回復、報復関税をした中国に対する関税は125%に引き上げ!
・トランプ関税はまだ完全に停止したわけではなく、ある程度のリスクは残る可能性も、トランプ大統領の発言には油断しないように注意!

本日のドル円予想

本日は、トランプ相互関税政策が一時停止となっていますので円高の流れが一旦は一服しそうですのでやや「横ばいから上目線」まだ警戒感は残ってそうで、かつ、リスクオンになるかというとそうではなさそうなので油断しないように注意!

本日は下げたら下値ポイントでは買い、上昇してきたら148円00付近から148円30付近では戻り売りに警戒したいなと考えています。

8時前後には上昇してきてしまっていてネックラインのある147円52付近も超えてきていますので、次は147円65から67付近、ネックライン毎に慎重に勢いを見て攻めたいところ、次に147円75付近、147円85付近、148円00付近、148円15付近、148円27から30付近まで。148円00付近から148円前半では戻り売りにも警戒、148円台は買いの勢いを見て判断したいですね!

あと本日はゴトー日ですので仲値までは買い優勢になる可能性もあり、10時まで上げていたらその後は垂れてきたら戻り売りに注意しておきましょう。

もし下げてきて147円30付近を割り込んできたら147円20付近、147円05から00付近、この辺はサポートされるか!?次に146円90付近、146円70付近、146円60から50付近。146円中盤付近ではサポートされるか注目です。

8:09時点、少し垂れてきていますが売りが出ないのでやはり買いが優勢になる可能性が高そうです。ただ9時前後からの値動きには慎重に!

おそらく株も上げてスタートすると思いますが、戻り売りも出やすくなる可能性がありますので日経225の値動きも見ていつも通りにコツコツ攻めましょう。相場の乱高下に翻弄されず、買っても負けても一喜一憂せずとにかく冷静に!

あと今晩は米CPI(消費者物価指数)もありますので夜の時間帯は注意です!

※8時半から9時までに上がていると9時前後から下げるパターン、逆に8時半から9時まで下げていると9時前後から上げるパターン!東京時間の特徴も

【行動すれば上位10%】FX億トレーダーがやっている!損少利大のテクニック!【FX初心者】 → https://youtu.be/L2aEXNwI-Vc

昨日の17時のライブ配信の結果は!? ⇒ https://youtube.com/live/S8u6mx4-dOc

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

147円65から67付近、147円75付近、147円85付近、148円00付近、148円15付近、148円27から30付近、148円50付近、148円65から70付近

下値ポイント

147円30付近、147円20付近、147円05から00付近、146円90付近、146円70付近、146円60から50付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485 (2025/04/08 08:04時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから上目線、下げたら下値ポイントでは押し目買い

ポンド円|4時間足予想

横ばいから上目線も一旦は調整展開の可能性もあり188円前半、187円70付近が下値ポイント!

ポンド円|60分足予想

高止まりの状況、189円00付近サポートでこのまま上昇か?調整するか?見定めてから

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨晩はトランプ相互関税、一部を一時停止報道から184円台から189円後半まで上昇する展開、テクニカル的には「横ばいから上目線」に、下げても下値ポイントでは押し目買い狙い!調整が入れば

日足 上値ポイント

189円30付近、189円70付近、189円90付近、190円00付近、190円30付近

日足 下値ポイント

189円00付近、188円80付近、188円00付近、187円50付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと買い戻しが強い展開ですが、前のローソク足が一気に伸びているので10時まで調整する可能性もあり東京勢の反応を見てから攻めたいなと考えています。

目先のサポートが188円80付近、ここを割り込んできたら調整展開で188円15付近、188円00付近、売りが強まれば187円70付近まで、8:30時点だと189円台にいるのでこのまま上昇してくれば189円後半を目指す展開に

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと高止まりの状況、

本日のポンド円予想

本日は、

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

下値ポイント

タイトルとURLをコピーしました