【2025年4月2日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

FX

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


21:15 米国 3月ADP雇用統計 

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

149円後半が抵抗線、149円70付近で底堅ければ上目線よりに!

ドル円|4時間足予想

安値切り上げトレンドライン越えで149円65付近でサポートで横ばいから上目線

ドル円|60分足予想

レンジになる可能性も目先は横ばいから上目線、押し目買いなるか!

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は米指標の結果を受けてミドルラインのある149円00付近まで下落、その後はしっかり反発していましたが下ひげ陰線が確定、149円00付近では底堅いのが分かった感じ。本日は4時間足の兼ね合いで切り返しの展開をイメージしていますが日足だと10EMAが149円80付近にありここを超えていければ150円台乗せもありそうです。

もし上値が重く下げてしまった場合でも149円50付近、149円35付近では底堅くなるかなと考えています。4時間足を軸に見て攻めたいところです。

日足 上値ポイント

149円80付近、149円90付近、150円00付近、150円15から20付近、150円30付近

日足 下値ポイント

149円70から65付近、149円50付近、149円35付近、149円25付近、149円05から00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドと移動平均線がやや下向きですが149円00付近まで下落後に反発して安値を切り上げてきていて、かつ、トレンドラインを超えてきていますので「横ばいから上目線」、149円70から65付近がサポート!149円90付近を超えていければ150円台乗せが見えてきそうです。

ただもし149円60付近を割り込んでしまうと一旦は下落に注意しておきましょう。

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、朝の上昇で+2σのある149円90付近に到達していますが売りが少な目、4時間足がかなり意識されてそうなので60分足でも149円60付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・東京時間から戻り売りが優勢
・トランプ関税へのリスク回避の展開
・ISM製造業景気指数も市場予想下回り悪化、米2月雇用動態調査(JOLT)は求人件数は756万8千件となった。予想は765万5千件、予想以上の減少 → 失望売りに
・市場予想より弱い米景気指標を受けてドル円は149円20付近まで下落

本日のドル円予想

本日は、日足だと10EMA(149円80付近)が抵抗線になりそうですが、4時間足で安値切り上げのトレンドライン越えてきていますので「横ばいから上目線」、下位足では押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。

7:56時点で149円80付近を超えてきていますのであとは149円90から95付近、150円00から05付近、150円10付近、小刻みに上値ポイントがありますので慎重に判断、150円台に乗せても売りがでないようであれば150円20付近、150円26から30付近まで伸びてきそうです。

150円26付近は4時間足でもネックラインがありますので戻り売りには警戒、売りが出ないようであれば高値更新で150円50付近まで。

下値ポイントは、149円70から65付近、149円60付近を割り込んできたら一旦は売りに注意、149円50付近、149円40付近、この辺でもサポートされるか?次に149円25から20付近、149円10付近、149円00付近。

149円前半でもサポートされる可能性がありそうです。

あと今晩は米ADP雇用統計がありますので皆さんの要望が多いので20:45~ライブ配信をやりますね!絶対に遊びにきてくださいね!!よろしくお願いいたします。

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(3月31日~)⇒ https://youtu.be/0M-u6Vx2zPM

昨日の17時のライブ配信の結果は!? ⇒ https://youtube.com/live/9z8LglMm1_A

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

149円80付近、149円90から95付近、150円00から05付近、150円10付近、150円20付近、150円26から30付近、150円50付近

下値ポイント

149円70から65付近、149円50付近、149円25から20付近、149円10付近、149円00付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/04/01 08:04時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

193円70付近が抵抗線、超えていければ横ばいから上目線、下げても押し目買いでサポートされそう!

ポンド円|4時間足予想

トレンドライン越えもまだ上値が重くなる可能性も193円40付近がサポートで上目線より

ポンド円|60分足予想

横ばいのレンジ、193円40から30付近がサポートで上目線より

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

昨日は192円前半まで下落もしっかり反発して下ひげ陰線が確定、本日は193円台でサポートされて194円台乗せていけるか注目です。「横ばいから上目線」で考えてはいますがポンド円は4時間足で安値を切り上げていないのが気になります。

ただドル円が上昇しそうなので東京時間はドル円との連動がいい感じであればポンド円も「横ばいから上目線」で10EMAのある193円70付近を超えてくる可能性が高いかなと考えています。

日足 上値ポイント

193円70付近、193円95付近、194円00付近、194円35付近、194円45から50付近、194円85付近

日足 下値ポイント

193円50付近、193円30付近、193円05から00付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドがやや下向いていますが買いが優勢の展開、抵抗線のトレンドラインも超えてきていますので193円中盤付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」より、ドル円と違い安値を切り上げてきていないのが気になりますが素直に攻めるのがいいかもです。

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドが横ばいになってきていてレンジになりそう、10EMAがミドルラインをゴールデンクロスしてきていますので流れは「横ばいから上目線」、+2σのある193円95付近を目指す展開になるか注目しています。

もし下げても10EMAのある193円40付近、ミドルラインのある193円20付近でサポートされるか?

本日のポンド円予想

本日は、朝の時点だと4時間足がトレンドラインを超えてきていて、60分足でも7時台は上昇していますので「横ばいから上目線」でいいかなと考えていますが、8:19時点、ドル円の上値が重いのと、ポンド円も193円70付近がかなり意識されているのが気になります。なんだかんだドル円も上昇しそうなのでポンド円も193円中盤付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」でいいかなと考えています。

上値ポイントは、193円70付近、超えてきたら193円80付近、193円90付近、194円00付近まで、小刻みに抵抗線がありますのでドル円同様に慎重に!8:22時点、ドル円が上抜けしてきそうなのであとはどこまで買いの勢いがつくかですね!

あとは東京市場が開く9時になった後の値動きには逆らわないように注意しておきましょう。

下値ポイントは、193円50から45付近、ここを割り込んできたら一旦は下落に注意、193円35付近、193円20付近、193円35付近からも底堅くなるかなとみていますが、、、

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

193円70付近、193円80付近、193円90付近、194円00付近、194円10付近、194円35付近、194円50から60付近

下値ポイント

193円50から45付近、193円35付近、193円20付近、193円05から00付近

タイトルとURLをコピーしました