~本日の注目イベント|重要経済指標~
重要度
2月11日(火)
☆3つの重要経済指標は特になし
※日本が休場

投資歴17年目のFXトレーダー
スキャトレふうた
Youtubeチャンネル登録者数8.1万人
トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売
ドル円|本日の相場分析
横ばいから下目線は継続!下げても151円前半は底堅そう!
横ばいのレンジになる可能性、下げても買い、上げても売りが出やすそう!
目先は横ばいから下目線、上値が重いのでこのまま下落すると151円55から50付近まで。安値更新の可能性も
ドル円|日足チャート

昨日はトランプ関税を受けたドル買いが出て週明けから買い戻しが優勢の展開、152円台まで上昇する展開、欧州時間には152円中盤まで上昇するもその後はじり下げ展開で151円中盤付近まで下落、やはり下降トレンドは継続かなとみていいかなと考えています。
本日は日足だとボリンジャーバンドの-2σが昨日の始値の151円20付近にあるので151円20付近から151円00付近まで下げても下げ渋る可能性も、上昇しても上値が重そうなので151円台での推移を意識した攻防になるかなと考えています。下目線よりの横ばいのレンジかな!?
日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ドル円|4時間足チャート

ボリンジャーバンドがスクイーズしてきていて膠着状態、下ひげ陽線、陽線と続いていますが上値が重そうで目先は垂れそう、上げても上値ポイントでは戻り売りに注意、下げても下値ポイントでは下げ渋れば戻ってきそうなので「横ばいのレンジ」をイメージして攻めたいところです。※細かいレートは下に記載しますね!
ドル円|60分足チャート

ボリンジャーバンドが横ばいでレンジになっていますが、ミドルラインのある151円90付近から152円00付近で上値が重そうなので目先は横ばいから下目線、このまま下落すると下抜けの可能性もありますが一旦は151円55付近まで下げてから売りの強さを観て下抜けするか注目です。PIVOTが151円92付近になっています。
ドル円|東京時間の戦略
・東京時間はトランプ米大統領が全ての鉄鋼とアルミニウム輸入への25%関税を発表すると述べたことを受け、ドル買い・円売り
・実需買いも入ったらしく152円台までドル円は上昇ドル買い
・ロンドン市場では、トランプ関税を受けたドル買いは一服、円安・ドル安
本日のドル円予想
本日は、昨日はトランプ関税報道でドル買いになってしまい陽線が確定してしまいましたが上値がかなり重そうなので下降トレンドは継続中かなと考えていますので全体的には「横ばいから下目線」、4時間足以下のチャートも目先は垂れてきそうなので下目線、ただ横ばいのレンジになる可能性がもあります。
4時間足の上値ポイントは152円20から25付近、152円40付近、152円55から60付近で、下値ポイントは、151円60付近、151円30から25付近、151円00付近から150円90付近となっています。
60分足が垂れてきそうなので目先は下目線で151円85から80付近、ここを割り込んできたら151円60から55付近、がまずは下値ポイント!ここで下げ渋るとダブルボトムになる可能性ありますので反発が強ければ注意しておきましょう。反発が弱く下抜けしたら151円30から25付近、151円00付近から150円90付近まで。
日足の兼ね合いだと151円20付近から下げ渋る可能性もありますので意識しておきましょう。
あと上昇しても152円台に乗せてきたら買い目線にシフトして152円08付近、152円15付近、152円25付近、この辺でも戻り売りに注意。売りが出ないようであれば152円30付近、152円40付近、152円55から60付近まで。
上昇した場合はじり上げ展開になる可能性が高いかなと思いますので売りが出なければショートは注意しておきましょう。あと本日は東京市場が休場ですので東京時間に値動きが乏しければ様子見しましょう!
東京時間はある程度値幅のある横ばいのレンジ、もし下抜けするなら欧州時間以降になるでしょうね!
【追記】8時になって少し買いが入ってきていますので152円台に乗せてくるようであれば買いにシフトしてどこまでいけるかですね!レンジににある可能性もありますので柔軟に対応しましょう。
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(2月10日~)⇒ https://youtu.be/hnkwsjiqROA
昨日の17時のライブ配信の結果は!? ⇒ https://youtube.com/live/fNsz6iSZfVY
上値ポイント
下値ポイント
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
ポンド円|本日の相場分析
ポンド円|日足チャート

日足 上値ポイント
日足 下値ポイント
ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|60分足チャート

本日のポンド円予想
本日は、
では皆さん、本日もよろしくお願い致します。
上値ポイント
下値ポイント