【2025年2月1日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|来週の相場分析と予想【FXブログ】

FX

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|来週の相場分析

週足予想3週連続で陰線が確定、153円台では底堅い展開ですが、上値が重く155円を再び割り込むようだと来週は「横ばいから下目線」より。155円前半が上値ポイント、155円を割り込めば下目線再開
日足予想週末は切り返しの陽線が確定、ダブルボトムになるか注目の局面ですが、155円20から40付近が抵抗線でまだ下目線の可能性もあり週明けの反応を見てから方向性は決めたいところです。
4時間足予想155円台に乗せてきていて一旦は「横ばいから上目線」より、週足、日足の兼ね合いもあり買いが継続するか?

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ドル円|来週の戦略

  • 週足だと、3週連続で陰線が確定、今週は153円台では底堅く下ひげを出していますが陰線が確定。10EMAのある155円20から00付近が分岐点になりそうで、週明けに底堅く上昇してくれば切り返しの展開の可能性もありそうですが、個人的には「横ばいから下目線」で上昇しても上値が重ければ戻り売りに注意
  • 日足だと、週末に切り返しの陽線が確定、ダブルボトムにもなっていますので月曜日は更に続伸する可能性もあり「横ばいから上目線」よりか?155円20から40付近が抵抗線で上値が重ければ売り目線継続、ただ下げても底堅くなりそうですので押し目買いも入りそうです。
  • 4時間足だと、ボリンジャーバンドが若干下向きですがほぼ横ばいのレンジ、NY時間にはミドルラインを超えて引けていますので下げても155円00付近、154円90から85付近ではサポートされる可能性も、普通にいけば「横ばいから上目線」ですが、週足の兼ね合いからもどうなるか?
  • 週明けは、日足以下の時間軸では「横ばいから上目線」ですので買いが継続するのか注目しています。155円40付近が抵抗線になりそうなのでそこを分岐点にして上か下、最近は月曜日に下窓を開けることもあり、どこから始まるかで流れが大きく変わりそうです。あとはどこが上値ポイントか、下値ポイントかは、動画で詳しく解説しますので日曜日の16時以降に下の「来週の相場分析と予想」から動画をご覧ください。
  • ファンダメンタルズ情報
    ・東京市場は売り優勢、154円前半での推移!→トランプ大統領の関税発言を受けてリスク回避の円買いにつながった。

    ・日銀は、1月主な意見として0.5%に利上げ、展望リポートがおおむね「タカ派的」で一時円買い進む

    ・トランプ大統領の関税発言に注意!→NY時間には、トランプ大統領は2月1日からメキシコとカナダに25%の関税、中国には10%の関税を賦課する意向と報道→ドル買いで反応

    ・中国のAI「DeepSeek」これが市場にどう反応するか?

来週の注目イベント|重要経済指標

2月3日(月)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数
24:00 米国 1月ISM製造業景況指数
※中国が休場


2月4日(火)
24:00 米国 12月雇用動態調査(JOLTS)求人件数、12月製造業新規受注
※中国が休場


2月5日(水)
22:15 米国 1月ADP雇用統計
24:00 米国 1月ISM非製造業景況指数
☆2つですが、17:50(フランス)17:55(ドイツ)18:00(ユーロ)18:30(イギリス)23:45(米国)にPMI(速報値)の発表があります。
※ゴトー日


2月6日(木)
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数


2月7日(金)
22:30 米国 1月非農業部門雇用者数変化、失業率、平均時給
24:00 米国 2月ミシガン大学消費者態度指数・速報値


※来週は経済イベントが盛り沢山の週になりますので夜の時間帯は乱高下に注意しておきましょう。


さらに詳しい解説はYouTube動画で行っています⇩

ドル円とポンド円の来週の相場分析動画は日曜日の16時にアップしますね!

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|来週の相場分析

週足予想今週は上値が重くも戻り売り優勢の展開、先週の買い優勢の流れを引き継げなかったので来週は「横ばいから下目線」より、下げても今週の安値更新は微妙。あと上昇しても上値ポイントでは戻り売り警戒
日足予想週末は切り返しの陽線も192円後半から193円付近に抵抗線があり上値が重くなれば「横ばいから下目線」継続、191円00付近がサポート
4時間足予想ネックラインを超えて切り返しの展開、192円50付近を超えてきたら一旦は「横ばいから上目線」になりそう。192円00付近から190円90付近が重要になりそう。

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ポンド円|来週の戦略

  • 週明けの月曜日は、少し難しい展開になりそうです。4時間足、60分足では上値が重いですが若干切り返しの展開になりそうで、下位足でもダブルボトムで反発してきそう。ただ日足、週足では上値が重そうなので192円前半から192円中盤付近で膠着状態スタートになりそう。あとは下窓を開けてしまうと流れは下目線継続。上値ポイント、下値ポイントの詳細は動画で解説します。日曜日の16時以降に下の「来週の相場分析と予想」から動画をご覧ください。

さらに詳しい解説はYouTube動画で行っています⇩

ドル円とポンド円の来週の相場分析動画は日曜日の16時にアップしますね!

タイトルとURLをコピーしました